F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

【F速プレミアム】グランプリのうわさ話:メルセデスF1代表、連戦の合間にハミルトンと契約交渉を開始

2021.06.15

 事件はサーキットの外でも起きている。もちろん、サーキットの中で起きているのは言うまでもない。水面下で蠢くチーム、ドライバー、グランプリにまつわる未確認情報を『F1速報』から依頼を受けた調査員が独自に調査。送られてきた報告書を公開する。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 メルセデスF1代表のトト・ウォルフは、ふたりのドライバーと契約状況について話し合うために、レッドブルリンクでグランプリレースが2度開催される合間の3日間を充てることを決めた。ウォルフにとっての最優先課題は、ルイス・ハミルトンと長期の契約を結ぶことだ。これは、多くの人たちの予測どおりにハミルトンが38歳になって2023年シーズン末で引退するとしても、それまでの期間のレーシングドライバー契約にとどまらない。

 メルセデスF1チームやダイムラー・グループ内で将来担ってもらう役割をどうするかという話でもある。7度の世界王者であるハミルトンは、わずか13歳で国際カートレースのキャリアを開始し、すでにニコ・ロズベルグともチームメイト同士だった当時から彼を支えてきたメルセデスと、今後も関わり続けたいという意志を表明している。

 ハミルトンとの話し合いが決着したら、ウォルフとしてはそれと比べてずっと手短な話し合いをバルテリ・ボッタスと行うだろう。それは、ボッタスとの契約を更新するか、今年の年末で他チームへ自由に移籍できることにするか、いずれかの内容になるはずだ。チーム内での立場が非常に危うくなっているボッタスに、この話し合いで交渉をもちかける力はない。これも多くの識者が予想していることだが、彼の後任にジョージ・ラッセルが就くと告げられたとしても驚きではない。


※こちらの記事はプレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録

会員登録ページへ
※プレミアム会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。



レース

6/2(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/3(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/4(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン170
2位セルジオ・ペレス117
3位フェルナンド・アロンソ99
4位ルイス・ハミルトン87
5位ジョージ・ラッセル65
6位カルロス・サインツ58
7位シャルル・ルクレール42
8位ランス・ストロール35
9位エステバン・オコン25
10位ピエール・ガスリー15

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング287
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム152
3位アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラ1チーム134
4位スクーデリア・フェラーリ100
5位BWTアルピーヌF1チーム40
6位マクラーレンF1チーム17
7位マネーグラム・ハースF1チーム8
8位アルファロメオF1チーム・ステーク8
9位スクーデリア・アルファタウリ2
10位ウイリアムズ・レーシング1

レースカレンダー

2023年F1カレンダー
第8戦スペインGP 6/4
第9戦カナダGP 6/18
第10戦オーストリアGP 7/2
第11戦イギリスGP 7/9
第12戦ハンガリーGP 7/23
  • 最新刊
  • F1速報

    第4戦アゼルバイジャンGP & 第5戦マイアミGP合併号