F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

マルシャが初日トップ、可夢偉はクラッシュで終了

2014年5月14日

Sutton

 今シーズン2回目のインシーズンテストが13日、スペインGP明けのカタルニア・サーキットでスタートし、初日はマルシャのマックス・チルトンが総合トップタイムをマークした。

 4月のバーレーンに続く今年2回目のインシーズンテストが、全11チーム参加のもと、カタルニアでスタートした。今回は、4チームがピレリの2015年型タイヤ開発テストを行うことになっており、初日はザウバーとトロロッソが担当。2日目はマクラーレンとフォース・インディアが作業を引き継ぐことになっている。

Sutton

 テスト初日のトップにつけたのはマルシャのチルトンだった。1日の終わりにスーパーソフトで1分26秒434を記録したチルトンは、ロータスのシャルル・ピックがソフトタイヤで記録したベストタイムをコンマ2秒ほど上回った。

Sutton

 スペインGPを制したメルセデスのルイス・ハミルトンが3番手。選手権リーダーのハミルトンは、ウエット路面で始まった朝のセッションで27周を走行、コンディションの回復した午後にミディアムタイヤで79周まで距離を延ばし、1分26秒674というタイムを記録した。


Sutton

 4番手につけたフェラーリのキミ・ライコネンは、フラストレーションの溜まる一日となり、走りだしからわずか2周でエンジントラブルが発生。午後のセッションでも再び赤旗を出し、フロアの交換を余儀なくされている。

 1分27秒台の5番手はトロロッソのジャンーエリック・ベルニュ。6番手にフォース・インディアのニコ・ヒュルケンベルグが続き、ウイリアムズのフェリペ・マッサが7番手につけた。

 マクラーレンのジェンソン・バトンは8番手。チームは明日のタイヤテストに育成ドライバーのストフェル・バンドーンを起用し、スーパーライセンス発給条件の300kmもクリアさせる予定でいる。

Sutton

 ケータハムの小林可夢偉は、トータル72周を走り1分30秒101というタイムで9番手。しかし可夢偉はセッション終了の30分前にウォールにクラッシュし、マシンにダメージを負ってしまった。

 セバスチャン・ブエミがドライブしたレッドブルは、午後のギアボックストラブルで54周止まり。最下位はタイヤテストを行ったザウバーのギド・バン・デル・ガルデとなった。

 なお、メルセデスによる“トランペット”タイプの新エキゾーストは、明日2日目にテストされることになっている。




レース

6/28(金) フリー走行 19:30〜20:30
スプリント予選 23:30〜24:14
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号