F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

【F速プレミアム】グランプリのうわさ話:ドライバーたちの信用を失いつつあるF1レースディレクター

2020.11.26

 事件はサーキットの外でも起きている。もちろん、サーキットの中で起きているのは言うまでもない。水面下で蠢くチーム、ドライバー、グランプリにまつわる未確認情報を『F1速報』から依頼を受けた調査員が独自に調査。送られてきた報告書を公開する。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 F1レースディレクターのマイケル・マシはこれから行われるブリーフィングでドライバーたちから集中的に批判を浴びることになるだろう。最も経験豊富な一部のグランプリドライバーたちが、マシによる最近のレースの安全面の対処について、公に不満を表明しているのだ。

 F1レースディレクターのマイケル・マシはこれから行われるブリーフィングでドライバーたちから集中的に批判を浴びることになるだろう。最も経験豊富な一部のグランプリドライバーたちが、マシによる最近のレースの安全面の対処について、公に不満を表明しているのだ。

 第13戦エミリア・ロマーニャGPでは周回遅れのマシンが遅れを取り戻せるようにフルスピードでの走行が許されたが、そのとき見通しの悪いコーナーのピラテッラにはまだマーシャルたちがいたため、ドライバーたちは激怒した。

 その2週間後の第14戦トルコGPで、マシは全開で走行するターン8のランオフエリアにはまだ牽引トラックと数人のマーシャルがQ1でクラッシュしたニコラス・ラティフィのマシンを移動させているにも関わらずQ2開始を許可してしまっている。

 またドライバーたちはグランプリの週末にトラックリミットが絶えず変更されることにも不満を抱いている。この4戦でそうだったように、マシはフリー走行のスタート前に完全な仕事をしなかったようだ。マシはトラックリミットの調整を続けたが、それはドライバーやチームから、完全に白線の上を走行すればアドバンテージになるコーナーについてフィードバックがあったからだ。

 2019年にマシは、困難で予想外の状況ではあったが、全員の信任を得てチャーリー・ホワイティングの後任となった。しかし彼は多くのドライバーの信用を失ってきており、さらなるミスを避けるためのプレッシャーにさらされるだろう。バーレーンやアブダビはよく知られたコースであり、シーズン閉幕前にこれ以上のミスを犯すことを防ぐためだ。


※こちらの記事はプレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録

会員登録ページへ
※プレミアム会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。



レース

11/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
11/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
11/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※アブダビGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン575
2位セルジオ・ペレス285
3位ルイス・ハミルトン234
4位フェルナンド・アロンソ206
5位シャルル・ルクレール206
6位ランド・ノリス205
7位カルロス・サインツ200
8位ジョージ・ラッセル175
9位オスカー・ピアストリ97
10位ランス・ストロール74

チームランキング

※アブダビGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング860
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム409
3位スクーデリア・フェラーリ406
4位マクラーレンF1チーム302
5位アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラ1チーム280
6位BWTアルピーヌF1チーム120
7位ウイリアムズ・レーシング28
8位スクーデリア・アルファタウリ25
9位アルファロメオF1チーム・ステーク16
10位マネーグラム・ハースF1チーム12

レースカレンダー

2023年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/22
第20戦メキシコシティGP 10/29
第21戦サンパウロGP 11/5
第22戦ラスベガスGP 11/18
第23戦アブダビGP 11/26
  • 最新刊
  • F1速報

    第20戦 メキシコGP & 第21戦 ブラジルGP 合併号