F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

【F速プレミアム】グランプリのうわさ話:アストンマーティンF1のスタッフ引き抜き工作に思わぬ落とし穴

2021.07.27

 事件はサーキットの外でも起きている。もちろん、サーキットの中で起きているのは言うまでもない。水面下で蠢くチーム、ドライバー、グランプリにまつわる未確認情報を『F1速報』から依頼を受けた調査員が独自に調査。送られてきた報告書を公開する。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 アストンマーティンがF1チームへのスタッフ採用をかなり積極的に推し進めているが、ローレンス・ストロールをオーナーに頂くこのチームは周囲から思わぬしっぺ返しに遭うかもしれない。他のF1チームが、これまでアストンマーティンF1に忠誠心をもっていたスタッフたちを引き抜く動きを見せ始めたからだ。

 そうした動きは、各チームから有力技術者たちを引き抜いてアストンマーティンの上級ポジションに就けようとするチームに対し、長年働いてきたベテランたちが不快感を募らせているというだけではなく、あらゆる領域で口をはさもうとするストロールをスタッフの多くが快く思わないため、ファクトリーの作業環境がどんどん悪くなっているといったチーム事情を最大限に利用するものと捉えることもできる。

 現在アストンマーティンでテクニカルディレクターを務めるアンドリュー・グリーンが他チームからの誘いを受ける可能性は低い。ジョーダン・グランプリを皮切りにグランプリレースの世界で仕事を続けて30年がたち、ようやくレースの先頭争いに加われるだけのリソースを備えたチームを率いるチャンスを得たからだ。

 しかし、チームへの思い入れをそこまで強く持たない他のスタッフのなかには、移籍の道を模索する者たちもいる。ウイリアムズ、アルファロメオ、ハースといったチームが有能な人材を求めていることを明らかにしているほか、ダン・ファローズを奪われたレッドブルもリベンジの機会をうかがっているという。このときは、ストロールがクリスチャン・ホーナーに対してあらかじめ引き抜きの意志を伝えるというマナーすら欠いていた。この先何年かにわたるストロールの計画を揺るがしかねないスタッフの複数離脱が始まるかもしれない。


※こちらの記事はプレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録

会員登録ページへ
※プレミアム会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。



レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP