最新記事
- レッドブルF1、2023年アメリカ3戦のマシンリ...
- F1復帰を果たすフォード、レッドブルとの協業...
- レッドブル代表、フォードのF1復帰を歓迎「こ...
- RB19発表会で2026年フォード提携を発表したレ...
- FIA、2026年F1新PU規則下での登録マニュファ...
- フォード、レッドブル・グループとの提携を発...
- フォード、2026年のF1復帰を正式発表。F1史上...
- 王者レッドブルF1、2023年型の新マシン『RB19...
- 【ギャラリー】オラクル・レッドブル・レーシ...
- ジャン・アレジ、かつてF1デビューを果たした...
- FIA、F1参戦に必要な申請手続きを正式に開始...
- アロンソがアストンマーティンF1のファクトリ...
【F速プレミアム】グランプリのうわさ話:ホンダF1のモーターホームが予想外のアクシデント
2021.06.23
事件はサーキットの外でも起きている。もちろん、サーキットの中で起きているのは言うまでもない。水面下で蠢くチーム、ドライバー、グランプリにまつわる未確認情報を『F1速報』から依頼を受けた調査員が独自に調査。送られてきた報告書を公開する。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6月18日金曜日、ポール・リカールで全カテゴリーの走行が終わった後、ホンダのモーターホームが奇妙なインシデントの被害に遭った。プレスルームとヘリポートに隣接する特別エリア内に設置されていたモーターホームに、その周囲にあった金属製のフェンスやコンクリートのブロックが激しくぶつかったのだ。
ヘリコプターのパイロットが、飛び立つ際にすこし目立とうとしたらしく、本来は前進を始めるまえに一定の高さまで上がるのだが、地面からわずか数メートル離れるとすぐにヘリを傾けたことが原因だ。回転翼が生みだした風力によって、周囲100mにあったものがすべて吹き飛んだ。パドックのその部分と共通エリアとを隔てていたタープのカバーが帆の役目を果たして、固形物体をすべてモーターホームに向けて吹き飛ばしたのだ。
ホスピタリティユニットの内部でも大きな衝撃を感じたが、ダメージが大きかったのは主にユニット下部だった。油圧系統が影響を受けたためだ。ホンダのホスピタリティマネージャーを務めるデイブ・フリーマンが長時間の交渉を行った結果、ポール・リカール・サーキットが壊れた部分の交換や修繕に関する費用を負担することを受け入れた。モーターホームは当初予定どおり、次戦が行われるオーストリアへ向けて月曜日の朝早くに出発した。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6月18日金曜日、ポール・リカールで全カテゴリーの走行が終わった後、ホンダのモーターホームが奇妙なインシデントの被害に遭った。プレスルームとヘリポートに隣接する特別エリア内に設置されていたモーターホームに、その周囲にあった金属製のフェンスやコンクリートのブロックが激しくぶつかったのだ。
ヘリコプターのパイロットが、飛び立つ際にすこし目立とうとしたらしく、本来は前進を始めるまえに一定の高さまで上がるのだが、地面からわずか数メートル離れるとすぐにヘリを傾けたことが原因だ。回転翼が生みだした風力によって、周囲100mにあったものがすべて吹き飛んだ。パドックのその部分と共通エリアとを隔てていたタープのカバーが帆の役目を果たして、固形物体をすべてモーターホームに向けて吹き飛ばしたのだ。
ホスピタリティユニットの内部でも大きな衝撃を感じたが、ダメージが大きかったのは主にユニット下部だった。油圧系統が影響を受けたためだ。ホンダのホスピタリティマネージャーを務めるデイブ・フリーマンが長時間の交渉を行った結果、ポール・リカール・サーキットが壊れた部分の交換や修繕に関する費用を負担することを受け入れた。モーターホームは当初予定どおり、次戦が行われるオーストリアへ向けて月曜日の朝早くに出発した。
関連ニュース
【F1コラム】復活のアロンソ、しかしまだ十分な力は...
グランプリのうわさ話:メルセデスF1代表、連戦の合...
グランプリのうわさ話:コース外でメルセデスとレッ...
グランプリのうわさ話:レース中止の代替案としてム...
ライコネン観察日記:ポイント日照りが続くキミ。経...
グランプリのうわさ話:ルクレールの決勝レースを奪...
【F1コラム】オコンの後塵を拝し、本領発揮には程遠...
グランプリのうわさ話:動き始めた2022年のドライバ...
グランプリのうわさ話:「僕はF1ドライバーだから」...
グランプリのうわさ話:ライバルチームの言動に苛立...
グランプリのうわさ話:かつてのニキ・ラウダのよう...
ライコネン観察日記:複雑なルールをチームも知らず...
グランプリのうわさ話:チームオーダーを受け入れた...
アロンソ、2年間F1から離れても腕はまったく衰えず
グランプリのうわさ話:ストロール父、フェラーリと...
11/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
11/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
11/20(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※アブダビGP終了時点
1位 | マックス・フェルスタッペン | 454 |
2位 | シャルル・ルクレール | 308 |
3位 | セルジオ・ペレス | 305 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 275 |
5位 | カルロス・サインツ | 246 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 240 |
7位 | ランド・ノリス | 122 |
8位 | エステバン・オコン | 92 |
9位 | フェルナンド・アロンソ | 81 |
10位 | バルテリ・ボッタス | 49 |

※アブダビGP終了時点
1位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 759 |
2位 | スクーデリア・フェラーリ | 554 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム | 515 |
4位 | BWTアルピーヌF1チーム | 173 |
5位 | マクラーレンF1チーム | 159 |
6位 | アルファロメオF1チーム・オーレン | 55 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラワン・チーム | 55 |
8位 | ハースF1チーム | 37 |
9位 | スクーデリア・アルファタウリ | 35 |
10位 | ウイリアムズ・レーシング | 8 |

1位 | レッドブルF1とポルシェ、いまだ最終合意に至らず。マルコ&ホーナーが契約に反対、ホンダとの関係継続に向け奔走か |
2位 | 【順位結果】F1第15戦オランダGP決勝 |
3位 | 【順位結果】F1第15戦オランダGP予選 |
4位 | 【順位結果】F1第14戦ベルギーGP決勝 |
5位 | レッドブルF1首脳、コルトン・ハータのアルファタウリ起用について基本合意と発言。スーパーライセンス問題の解決が条件 |
