最新記事
- ワクチン接種が順調なイギリスのシルバースト...
- F1で10年を過ごしたグロージャン。ロータス時...
- 【F1分析】レッドブル・ホンダはいかにしてメ...
- 幸先の良いスタートを切ったマクラーレンF1。...
- ドメニカリCEO、F1を2日間で開催する可能性を...
- F1技術解説バーレーンGP編(2):メルセデスW...
- フェルスタッペンから学び、車への適応が進ん...
- 2021年F1第2戦エミリア・ロマーニャGP TV放...
- ホンダF1田辺TD「開幕戦でポジティブな手応え...
- F1技術解説バーレーンGP編(1):新規定で一...
- ルクレール、元チームメイトのベッテルに敬意...
- 想像もしていなかったロズベルグのF1引退。メ...
【F速プレミアム】グランプリのうわさ話:代役出場で脚光を浴びたヒュルケンベルグにF1チームが起用を検討
2020.08.11
事件はサーキットの外でも起きている。もちろん、サーキットの中で起きているのは言うまでもない。水面下で蠢くチーム、ドライバー、グランプリにまつわる未確認情報を『F1速報』から依頼を受けた調査員が独自に調査。送られてきた報告書を公開する。
シルバーストンで開催された2回のグランプリでレーシングポイントのセルジオ・ペレスの代役を務めたニコ・ヒュルケンベルグのパフォーマンスは、彼にいくつかの扉を開くことになった。トト・ウォルフはヒュルケンベルグを、2021年のメルセデスのリザーブドライバーとして起用することを真剣に検討しているところだ。
一方でアルファロメオ・ザウバーとハースは、ヒュルケンベルグを正ドライバーとしてF1シートに戻す考えがあることをすでに明らかにしている。チームの正ドライバーであるランス・ストロールをコンマ3秒以上予選で上回ったヒュルケンベルグの評判は非常に良いものだが、そのことによってトップクラスのドライバーがふたりRP20メルセデスをドライブしたら、どれだけレーシングポイントのパフォーマンスが上がるかということも示されることになった。
・・・・・・・・・・・・・・・
シルバーストンで開催された2回のグランプリでレーシングポイントのセルジオ・ペレスの代役を務めたニコ・ヒュルケンベルグのパフォーマンスは、彼にいくつかの扉を開くことになった。トト・ウォルフはヒュルケンベルグを、2021年のメルセデスのリザーブドライバーとして起用することを真剣に検討しているところだ。
一方でアルファロメオ・ザウバーとハースは、ヒュルケンベルグを正ドライバーとしてF1シートに戻す考えがあることをすでに明らかにしている。チームの正ドライバーであるランス・ストロールをコンマ3秒以上予選で上回ったヒュルケンベルグの評判は非常に良いものだが、そのことによってトップクラスのドライバーがふたりRP20メルセデスをドライブしたら、どれだけレーシングポイントのパフォーマンスが上がるかということも示されることになった。
関連ニュース
グランプリのうわさ話:不振のベッテルがフィルミン...
【F1コラム】SNS効果でさらに注目度アップ。ノリス...
グランプリのうわさ話:ブラジルGP開催中止の決定を...
グランプリのうわさ話:ミック・シューマッハーを上...
グランプリのうわさ話:メルセデスF1、ボッタスとの...
グランプリのうわさ話:アロンソが2021年のルノーF1...
【F1コラム】十分なテストができないまま開幕戦に臨...
グランプリのうわさ話:新型コロナ感染に備え、全チ...
グランプリのうわさ話:2021年のF1はテレビ視聴者数...
グランプリのうわさ話:3カ月の延期期間にマシンの...
グランプリのうわさ話:2020年F1カレンダー、9月・1...
【F1コラム】インディカーiRacingチャレンジで勝利...
グランプリのうわさ話:年間15レース以上を目指すF1...
グランプリのうわさ話:ドライバー契約の憶測に待っ...
グランプリのうわさ話:F1復帰を狙うアロンソ、“無...
4/16(金) | フリー走行1回目 | 18:00〜19:00 |
フリー走行2回目 | 21:30〜22:30 | |
4/17(土) | フリー走行3回目 | 18:00〜19:00 |
予選 | 21:00〜 | |
4/18(日) | 決勝 | 22:00〜 |


※バーレーン終了時点
1位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 18 |
3位 | バルテリ・ボッタス | 16 |
4位 | ランド・ノリス | 12 |
5位 | セルジオ・ペレス | 10 |
6位 | シャルル・ルクレール | 8 |
7位 | ダニエル・リカルド | 6 |
8位 | カルロス・サインツJr. | 4 |
9位 | 角田裕毅 | 2 |
10位 | ランス・ストロール | 1 |

※バーレーン終了時点
1位 | メルセデス | 41 |
2位 | レッドブル・ホンダ | 28 |
3位 | マクラーレン | 18 |
4位 | フェラーリ | 12 |
5位 | アルファタウリ・ホンダ | 2 |
6位 | アストンマーティン | 1 |
7位 | アルファロメオ | 0 |
8位 | アルピーヌ | 0 |
9位 | ウイリアムズ | 0 |
10位 | ハース | 0 |

