F速

  • 会員登録
  • ログイン

“有望”新マノー・メルセデス、サウンドを初披露

2016年2月16日

 マノー・レーシングが2016年型F1マシンMRT05・メルセデスを始動、そのサウンドを公開した。

 昨年までフェラーリのパワーユニットで戦ったマノーは、今年から王者メルセデスと契約を結び、現在F1で最強のパワーユニットを搭載する。

 2015年は開幕直前まで参戦態勢が整わず、結局改良した2014年型シャシーに2014年型フェラーリパワーユニットを搭載して1年間を戦った。
 しかし今年はニューマシンを開発、強力なメルセデスパワーユニットを手に入れ、ウイリアムズとテクニカルパートナーシップ契約を結んでおり、大きな向上が期待されている。

 2010年にヴァージンの名称でF1にデビューして以来、入賞はジュール・ビアンキによる2014年モナコGPの9位1回きりだが、マノーは今季大きな飛躍を遂げると、メルセデス・モータースポーツのボス、トト・ウォルフは予想している。

「マノーは(今年)大きな前進を遂げるだろう。それはエンジンの影響だけではない」とウォルフが述べたとCrash.netが伝えた。
「大勢の優秀な人材が加入した。適切な予算と姿勢を持つ、優れた人材がいるのだ」
「(マノーの)マシンとドライバーは目立った活躍をするはずだ。彼らは中位グループで堅実に戦うことができるだろう」

 マノーは今年、2015年DTMチャンピオンでメルセデスF1チームのリザーブドライバーも務めたパスカル・ウェーレインをレースドライバーに起用、レーシングディレクターにデイブ・ライアン、チーフエアロダイナミシストにニコラス・トンバジス、エンジニアリング・コンサルタントにパット・フライと、経験豊かな上級スタッフを迎えたことも明らかになっている。ウェーレインのチームメイトに関してはまだ発表されていない。

 15日、マノーはMRT05・メルセデスのサウンドをTwitterを通して披露した。新車は今季合同テスト初日の22日にデビューする予定だ。

【関連記事】新車発表ラッシュ間近!各チームの進捗状況と予定



レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 22:30〜23:30
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号