F速

  • 会員登録
  • ログイン

【F速プレミアム】グランプリのうわさ話:ルクレールの決勝レースを奪ったフェラーリに厳しい声

2021.05.25

 事件はサーキットの外でも起きている。もちろん、サーキットの中で起きているのは言うまでもない。水面下で蠢くチーム、ドライバー、グランプリにまつわる未確認情報を『F1速報』から依頼を受けた調査員が独自に調査。送られてきた報告書を公開する。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 メディアからの厳しい追求を受けて、フェラーリはF1第5戦モナコGP予選でポールポジションを獲得したシャルル・ルクレールを決勝で走らせなかった理由について、急ぎ説明するはめに追い込まれた。予選Q3でルクレールがスイミングプールシケイン出口のウォールにクラッシュしたインシデントが直接の要因だという。決勝レースの直後、チーム代表のマッティア・ビノットはそれが理由ではないと強く主張していた。

 チームとしては、ルクレールのクラッシュを受けて、ギヤボックスやその他トランスミッションのパーツに関して必要な分析はすべて行ったというのだ。しかし、イタリアのジャーナリストたちから厳しい追求を受けて、ルクレールを出走させなかった理由がそのときに生じた不具合ではないと保証できるわけではない、と認めざるを得なかった。

 5月24日、イタリアに戻ったビノットは、一流ジャーナリストたちが影響力の強いメディアに書いた厳しいコメントの数々を読んだ。その後、フェラーリは夕方までに、ルクレールが予選でウォールに激突したときの衝撃が、結果としてホイールカバーの不具合につながり、決勝レースでDNSを余儀なくされたと発表した。ルクレールには、たとえギヤボックスを交換してグリッド降格のペナルティを受けたとしても、出走すればポイント獲得のチャンスがあった。それだけにイタリアでは、シーズンで最も権威あるグランプリのポールポジションという栄光のためだけに、ビノットが公然とレースの機会を奪ったと考える人が多い。その判断は批判を浴び続けている。


※こちらの記事はプレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録

会員登録ページへ
※プレミアム会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。

レース

11/28(金) フリー走行 22:30〜23:30
スプリント予選 26:30〜27:14
11/29(土) スプリント 23:00〜24:00
予選 27:00〜
11/30(日) 決勝 25:00〜


ドライバーズランキング

※ラスベガスGP終了時点
1位ランド・ノリス390
2位オスカー・ピアストリ366
3位マックス・フェルスタッペン366
4位ジョージ・ラッセル294
5位シャルル・ルクレール226
6位ルイス・ハミルトン152
7位アンドレア・キミ・アントネッリ137
8位アレクサンダー・アルボン73
9位アイザック・ハジャー51
10位ニコ・ヒュルケンベルグ49

チームランキング

※ラスベガスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム756
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム431
3位オラクル・レッドブル・レーシング391
4位スクーデリア・フェラーリHP378
5位ウイリアムズ・レーシング121
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム90
7位マネーグラム・ハースF1チーム73
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム72
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー68
10位BWTアルピーヌF1チーム22

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号