ASTON MARTIN RED BULL RACING関連記事
アルボン「午後のセットアップ変更でつまずいた。予選に向け修正する」レッドブル・ホンダ【F1第6戦金曜】
2020年8月15日
2020年F1スペインGPの金曜、レッドブル・ホンダのアレクサンダー・アルボンはフリー走行1=8番手/2=13番手だった。
FP1では27周を走行し1分18秒606、FP2では35周のなかで1分18秒491をそれぞれソフトタイヤでマークした。
金曜朝、FIAはアルボン車のパワーユニット(PU/エンジン)にターボチャージャーとMGU-Hの3基目が投入されたことを発表した。規則に定められた制限内の交換であり、ペナルティは受けない。
■アストンマーティン・レッドブル・レーシング
アレクサンダー・アルボン フリー走行1=8番手/2=13番手
FP1ではとても快適に感じ、いい方向を見つけ出せたと思う。でもFP2でいくつかのことを試したところ、期待していたようにはいかなかった。でもそういう作業をして、何が機能して何が機能しないのかを確かめるために金曜があるんだ。
今夜データをチェックして、明日パフォーマンスを最大限発揮するにはどうしたらいいのかを探るつもりだ。
タイヤのデグラデーションは、先週末のシルバーストンと比較するとまずまずだったと思う。そうはいっても路面温度が48度近くまで上がるととても厳しいコンディションになるので、決勝日にはタイヤマネジメントをしっかりやらなければならないだろう。
(走行後の会見で、2月のテストの時よりもマシンの感触は向上したかと聞かれ)午前中に関しては答えはイエスだけど、午後にはそうでもなかった。データをチェックして、方向性を修正する。
タイヤはシルバーストンの時のようなブリスターは起きていないけど、少なくとも僕らに関してはあまり快適ではない。
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※オランダGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 309 |
2位 | ランド・ノリス | 275 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 205 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 184 |
5位 | シャルル・ルクレール | 151 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 109 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 64 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 64 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | アイザック・ハジャー | 37 |

※オランダGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 584 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 260 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 248 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 214 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 80 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 60 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 51 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

