F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ウェーレイン「今年5回目のQ2進出。ザウバーに勝って10位を取り戻そう!」:マノー F1アブダビGP土曜

2016年11月27日

 2016年F1アブダビGPの土曜予選で、マノーのパスカル・ウェーレインは16位、エステバン・オコンは20位だった。


■マノー・レーシングMRT
パスカル・ウェーレイン 予選=16位
 今シーズン5回目のQ2進出という、とても特別な形で最終戦の予選を終えることができた! Q2ではウルトラソフトタイヤが1セットしかなかったから、2回目の走行が限界で、それ以上のタイム更新は不可能だった。けれども16番手には満足するべきだと思うし、今週末ここまでともに素晴らしい仕事をしてきたチームに感謝している。


 コースは気に入ったけれど、僕らとの相性は最高とはいえない。だから前向きな形でシーズンを締めくくれるよう、懸命にプッシュするよ。


(何ができるかなんて)誰にも分からない。僕らはザウバーの前にいて、ペースはかなり優れている。僕らに何ができて、前で何が起きるかなんて誰にも分からないよ。夢を大きく持ち、ポイント獲得に向けてプッシュするべきだ。だってブラジルは僕らにとって厳しい一日になったから、ここでみんなの笑顔を取り戻したいんだ。


エステバン・オコン 予選=20位
 僕の予選は悲惨なものだった。FP3では好調に思えたし、優位に立っていた。でもウルトラソフトを履いたら、チームメイトも他のライバルたちもタイムを更新していったのに、僕だけは全く改善が見られなかった。ペースという意味では、あのタイヤから僕は何も得られなかった。スピードを失っていて、問題があることは確実だったから、どこにそれがあるのかを調べなければならない。 


 ここは素晴らしいコースで楽しめたよ。予選までは、パフォーマンスの点ではすべての兆候が良いものだった。グリッドポジションでは不利なところからのスタートになる。でも良いスタートが切れると分かっているし、それができれば順位をいくつか取り戻していいレースができるだろう。  



(AUTOSPORTweb)




レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP