F速

  • 会員登録
  • ログイン

ウェーレイン「いい感じに温まったドリンクと一緒に走り切ったタフなレース」:マノー マレーシア日曜

2016年10月3日

 2016年F1マレーシアGP決勝で、マノーのパスカル・ウェーレインは15位、リオ・ハリアントは16位だった。


■マノー・レーシングMRT
パスカル・ウェーレイン 決勝=15位
 1周目はすごくクールだった。スタートもうまく決まって、21番手からあっという間に15番手まで上がっていたんだ。とても楽しかったよ。ただ、残念なことに、周囲のクルマと接近戦ができるほどの速さはなかったから、その後はポジションを下げる一方になった。


 昨日の時点で、現実的には主にエステバン(・オコン)とのバトルになるだろうと予想していたし、実際にそうなったのだから、それはそれで良しとすべきだろう。それにしてもタフなレースだった。コクピットの中はめちゃくちゃ暑くて、いい感じに温まったドリンク(笑)のおかげで、何とか走り続けることができた。


 でも、レースの内容は悪くなかった。タイヤもうまく使えたと思う。路面温度がかなり高かったのに、特にこれといった問題は起きなかったからね。これ以上の成績を目指してプッシュするには、もう少しスピードが必要だったというだけのことだ。


エステバン・オコン 決勝=16位
 スタートはとてもうまくいった。そして、ソフトタイヤを履いた第1スティントはいいレースができたけど、ピットストップでハードに履き替えた後は、だいぶ苦戦することになった。


(マーカス・)エリクソンとは悪くないバトルができたものの、違う戦略で走っていたチームメイトには勝てず、その後は2度のペナルティで台無しになってしまった。シンガポールと比べれば、今回の方が間違いなく良かったし、確実に進歩していると思う。それに関して疑いの余地はない。今週末、本当にいい仕事をしてくれたチームに感謝している。これからも前進を続けたい。



(AUTOSPORTweb)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号