F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

マノーは揃ってコースオフ「コントロールを失いどうすることもできなかった」:イギリス日曜

2016年7月11日

 2016年F1イギリスGP決勝で、マノーのパスカル・ウェーレインとリオ・ハリアントはリタイアに終わった。


■マノー・レーシングMRT
パスカル・ウェーレイン 決勝=リタイア
 僕にはどうすることもできなかった。ちょうどインターミディエイトに履き替えたばかりで、最初の1周を終えて戻って来たときに、ターン1でアクアプレーニングを起こしてコントロールを失ったんだ。そうなると、もう何もできなかったよ。


 あの時点では、どんどん乾きつつあるところもあって、そういう場所ではインターでも大丈夫だった。ただ、ああいう状況では、必ずどこかにインターで走るには水が深すぎる場所があるもので、そこで足元をすくわれる可能性がある。


 残念ながら、今回は僕にそれが起きたということだ。他にも同じ目に遭ったドライバーが何人かいるようだけど、こんな形で週末を終えることになって、とてもがっかりしている。


リオ・ハリアント 決勝=リタイア
 スタートの時点では路面はずぶ濡れだったけど、雨がやんでからは、周を重ねるごとに徐々に乾き始めた。実際、わずか17周のあいだに、フルウエットからスリックにまで履き替えることになったからね。


 スリックへの交換の判断は正しかったし、タイミングも良かった。僕がまだ濡れているところにタイヤを乗せてしまっただけだ。クルマが滑りだしてからは、僕にはもう何もできなかった。


 最終的に重要なのは、やはりレースの結果だけど、プラクティスと予選のプロセスにも大きな意味がある。僕らは全体としては良い週末をすごし、特に土曜日はポジティブな1日だった。だから、今回うまく行ったところにフォーカスを当てて、それをどう生かせばよいかを考えながら、次のレースに向けてプッシュし続ければいいと思う。今日の最終的な結果は、もう変えることができないのだから。



(AUTOSPORTweb)




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン237
2位ランド・ノリス156
3位シャルル・ルクレール150
4位カルロス・サインツ135
5位セルジオ・ペレス118
6位オスカー・ピアストリ112
7位ジョージ・ラッセル111
8位ルイス・ハミルトン85
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング355
2位スクーデリア・フェラーリ291
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム268
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム196
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム30
7位マネーグラム・ハースF1チーム19
8位BWTアルピーヌF1チーム9
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号