2022年 第8戦アゼルバイジャンGP
決勝日コメント
角田裕毅、トラブルで6位を失い落胆も「ポジティブな部分を次戦に生かしたい」チームからは謝罪の言葉/F1第8戦決勝
フェルスタッペン通算25勝目「ペースが信じられないぐらい良かった」ルクレールの不運には「これがレース」/F1第8戦
ルクレール、PUトラブルでリタイア「心の底からがっかりしている。タイトル争いにおいて大打撃」フェラーリ/F1第8戦
ペレス2位「戦略面で悔いは残るが、マックスを前に出したのは正しい判断」レッドブル/F1第8戦決勝
レッドブルが今季3回目の1-2「マックスとチェコはフェアなバトルをしつつ、最高の結果を持ち帰った」と代表/F1第8戦
ハミルトン、バウンシングによる痛みでマシンから降りられず。謝罪したメルセデス代表、次戦への影響を懸念/F1第8戦
ラッセル今季3度目の表彰台「速さはなかったが、信頼性の高さでチャンスをつかんだ」メルセデス/F1第8戦
ガスリー、今季ベストの5位獲得「メルセデスと戦えたのは素晴らしいこと」:アルファタウリ/F1第8戦
ベッテル6位「素晴らしい結果。アルピーヌやアルファタウリに匹敵する速さがあった」アストンマーティン/F1第8戦決勝
アロンソ7位「ストレートで速さがあった。ルノーのパワーユニットは強力」アルピーヌ/F1第8戦決勝
リカルド8位「繰り返し出されたチームオーダーに従って走った」マクラーレン/F1第8戦決勝
周冠宇「問題が起きるまでは順調で、いい結果を持ち帰れるはずだった」:アルファロメオ F1第8戦決勝
アルボン「VSCのタイミングは不運。あれさえなければポイントを争えたはず」:ウイリアムズ F1第8戦決勝
マグヌッセン「1点か2点を狙える位置にいるように思えただけに、こういう結果でガッカリ」:ハース F1第8戦決勝
ストロール「振動の問題が起き、エンジニアからリタイアさせるように言われた」:アストンマーティン F1第8戦決勝
3戦連続入賞のアロンソ。ストレートでスピードを発揮したエンジンは「大きな進歩を遂げた」と満足/F1第8戦
ラティフィ、重すぎるペナルティに納得できず。違反の内容は「マシンを後ろに押しただけ」/F1第8戦
11/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
11/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
11/20(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※アブダビGP終了時点
1位 | マックス・フェルスタッペン | 454 |
2位 | シャルル・ルクレール | 308 |
3位 | セルジオ・ペレス | 305 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 275 |
5位 | カルロス・サインツ | 246 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 240 |
7位 | ランド・ノリス | 122 |
8位 | エステバン・オコン | 92 |
9位 | フェルナンド・アロンソ | 81 |
10位 | バルテリ・ボッタス | 49 |

※アブダビGP終了時点
1位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 759 |
2位 | スクーデリア・フェラーリ | 554 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム | 515 |
4位 | BWTアルピーヌF1チーム | 173 |
5位 | マクラーレンF1チーム | 159 |
6位 | アルファロメオF1チーム・オーレン | 55 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラワン・チーム | 55 |
8位 | ハースF1チーム | 37 |
9位 | スクーデリア・アルファタウリ | 35 |
10位 | ウイリアムズ・レーシング | 8 |

1位 | レッドブルF1とポルシェ、いまだ最終合意に至らず。マルコ&ホーナーが契約に反対、ホンダとの関係継続に向け奔走か |
2位 | 【順位結果】F1第15戦オランダGP決勝 |
3位 | 【順位結果】F1第15戦オランダGP予選 |
4位 | 【順位結果】F1第14戦ベルギーGP決勝 |
5位 | レッドブルF1首脳、コルトン・ハータのアルファタウリ起用について基本合意と発言。スーパーライセンス問題の解決が条件 |
