最新記事
- 【つぶやきグラ天】ベテランのサードドライバー
- 3分で読むF1ココだけの話:新車発表に臨む各...
- 【新シーズンF1読本(後編)】正念場を迎える...
- レッドブルF1と新幹線が並走!? 驚きの映像...
- アウディ、2026年のF1参戦に向けてザウバー・...
- 通算最多ポール&勝利記録のハミルトンが歴史...
- ザウバーの新チーム代表者、アルンニ・ブラー...
- フェラーリF1代表、ルクレールとサインツは対...
- イギリス貴族院議員がFIA会長に対し人権問題...
- 【未来のF1ドライバー候補紹介(7)ドルゴヴ...
- 今のフェラーリF1には「勝つためのすべてがそ...
- アルピーヌF1、2023年型『A523』をファイアア...
『モースポフェス2019 SUZUKA』でレッドブルF1のデモラン決定。2019年仕様のカラーリングを披露
2018年12月28日
2019年3月2日(土)、3日(日)に鈴鹿サーキットで開催される『モースポフェス2019 SUZUKA〜モータースポーツファン感謝デー〜』において、アストンマーチン・レッドブル・レーシングのF1マシンのデモランが行われることが決定した。
『モースポフェス2019 SUZUKA〜モータースポーツファン感謝デー〜』は、トヨタ自動車株式会社、本田技研工業株式会社、株式会社モビリティランドの3社による共催イベント。メーカー間の垣根を超えて、様々なモータースポーツの魅力を伝え、クルマの楽しさを知ってもらうことを目的に初めて開催される。
今回走るレッドブルのF1マシンは、クルマ自体は過去のF1参戦マシンだが、カラーリングは2019年モデルのものとなる。10月の日本GPを前に、ホンダのパワーユニットを搭載して2019年シーズンを戦うマシンのカラーリングを一足早く直接見ることができるチャンスだ。
このイベントでは、2018年のル・マン24時間レースを制したTOYOTA GAZOO Racingのマシン『TS050ハイブリッド』や、TSRホンダ・フランスのホンダCBR1000RRの走行が決定しており、ル・マンを制した2台が共演する。
さらに2018年のWRC(世界ラリー選手権)でマニュファクチャラーズタイトルを獲得したTOYOTA GAZOO Racingのトヨタ・ヤリスWRC、2017年のインディ500で優勝を飾った佐藤琢磨のマシンが走行することも決まっている。
『モースポフェス2019 SUZUKA』では、鈴鹿サーキットの公式ホームページに掲載されている招待券を提示すれば入場が無料となる。また2019年1月6日(日)より公式オンラインショップにて、豪華特典のついたVIPスイート・プレミアムを始めとする「プレミアムエリアチケット」が発売となる。詳細は、鈴鹿サーキットの公式ホームページを確認していただきたい。
【開催概要】
開催日程:2019年3月2日(土)・3日(日)
開催場所:鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)
共催:トヨタ自動車株式会社(TOYOTA GAZOO Racing)、本田技研工業株式会社、株式会社モヒ?リティラント? 鈴鹿サーキット
入場料金:公式ウェフ?サイトに掲載の招待券持参て?無料
※通常料金:【ゆうえんち入園料】大人(中学生以上)1,700円、子と?も(小学生)800円、幼児(3歳〜未就学児)600円
(autosport web)
関連ニュース
11/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
11/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
11/20(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | マックス・フェルスタッペン | 454 |
2位 | シャルル・ルクレール | 308 |
3位 | セルジオ・ペレス | 305 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 275 |
5位 | カルロス・サインツ | 246 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 240 |
7位 | ランド・ノリス | 122 |
8位 | エステバン・オコン | 92 |
9位 | フェルナンド・アロンソ | 81 |
10位 | バルテリ・ボッタス | 49 |

1位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 759 |
2位 | スクーデリア・フェラーリ | 554 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム | 515 |
4位 | BWTアルピーヌF1チーム | 173 |
5位 | マクラーレンF1チーム | 159 |
6位 | アルファロメオF1チーム・オーレン | 55 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラワン・チーム | 55 |
8位 | ハースF1チーム | 37 |
9位 | スクーデリア・アルファタウリ | 35 |
10位 | ウイリアムズ・レーシング | 8 |

1位 | レッドブルF1とポルシェ、いまだ最終合意に至らず。マルコ&ホーナーが契約に反対、ホンダとの関係継続に向け奔走か |
2位 | 【順位結果】F1第15戦オランダGP決勝 |
3位 | 【順位結果】F1第15戦オランダGP予選 |
4位 | 【順位結果】F1第14戦ベルギーGP決勝 |
5位 | レッドブルF1首脳、コルトン・ハータのアルファタウリ起用について基本合意と発言。スーパーライセンス問題の解決が条件 |
