第18戦日本GP ニュース一覧

レッドブルのマックス・フェルスタッペンが大雨の鈴鹿で初優勝、ドライバーズ選手権2連覇を達成【決勝レポート/F1日本GP】
2022年10月9日
2022年F1第18戦日本GPの決勝が行われ、オラクル・レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンが優勝し、2022年シーズンのチャンピオンに輝いた。

ハミルトン「ストレートであまりにも遅い」鈴鹿でメルセデスW13の弱点が露呈、ポールから0.957秒差/F1日本GP予選
2022年10月9日
2022年F1日本GPの土曜予選で、メルセデスのルイス・ハミルトンは6番手、ジョージ・ラッセルは8番手という結果だった。

サインツ、0.057秒差で予選3番手「僅差でポールを逃がすという展開にはもううんざり!」フェラーリ/F1日本GP
2022年10月9日
2022年F1日本GPの土曜予選で、フェラーリのカルロス・サインツは3番手だった。

ルクレール、0.010秒差の2番手「1周のなかのタイヤマネジメントが完璧にはいかなかった」フェラーリ/F1日本GP予選
2022年10月9日
2022年F1日本GPの土曜予選で、フェラーリのシャルル・ルクレールは2番手だった。

ガスリー落胆「ブレーキに熱が入らずQ1敗退。決勝で雨が降ることを願う」:アルファタウリ/F1日本GP
2022年10月9日
2022年F1日本GPの土曜予選で、スクーデリア・アルファタウリのピエール・ガスリーは17番手に終わった。

レッドブル代表「マックスにとって非常に重要なポール」戒告どまりの裁定にも満足/F1日本GP予選
2022年10月8日
2022年F1日本GPの土曜予選で、レッドブルのマックス・フェルスタッペンはポールポジションを獲得、セルジオ・ペレスは4番手だった。

ペレス予選4番手「決勝には自信がある。上位に浮上するためにプッシュしていく」レッドブル/F1日本GP
2022年10月8日
2022年F1日本GPの土曜予選で、レッドブルのセルジオ・ペレスは4番手を獲得した。

「予選で走る鈴鹿は最高」フェルスタッペン、日本で初ポール。タイトルのことは「まだ考えない」/F1日本GP
2022年10月8日
2022年F1日本GPの土曜予選で、レッドブルのマックス・フェルスタッペンはシーズン5回目、通算18回目、鈴鹿では初のポールポジションを獲得した。

角田裕毅、予選13番手「Q3進出が見えていたが、ブレーキの問題に阻まれた。決勝で順位を上げたい」/F1日本GP
2022年10月8日
2022年F1日本GPの土曜予選で、スクーデリア・アルファタウリの角田裕毅は13番手を獲得した。

フェルスタッペンがホンダの母国で今季5度目のポール獲得。ルクレールは0.01秒届かず2番手【予選レポート/F1第18戦】
2022年10月8日
2022年F1第18戦日本GPの予選が行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がポールポジションを獲得した。

ドライでフェルスタッペンが最速、フェラーリ勢が続く。角田17番手【タイム結果】F1第18戦日本GPフリー走行3回目
2022年10月8日
2022年F1第18戦日本GPのフリー走行3回目が行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がトップタイムをマークした。

ハミルトン初日2番手「低温ウエットでタイヤを機能させることができたのはポジティブ」メルセデス/F1日本GP
2022年10月8日
2022年F1日本GPの金曜、メルセデスのルイス・ハミルトンはフリー走行1=13番手/2=2番手だった。

サインツ「ウエットでの課題に取り組んだ有意義な一日。レッドブルとは激しい勝負になる」フェラーリ/F1日本GP金曜
2022年10月8日
2022年F1日本GPの金曜、フェラーリのカルロス・サインツはフリー走行1=2番手/2=6番手だった。

ルクレール初日11番手「タイヤが終わってしまい苦労した。パフォーマンス自体はポジティブ」フェラーリ/F1日本GP
2022年10月8日
2022年F1日本GPの金曜、フェラーリのシャルル・ルクレールはフリー走行1=3番手/2=11番手だった。

初日最速のラッセル「ウエットで有意義な学習ができたが、ドライの予選の予想はつかない」メルセデス/F1日本GP
2022年10月8日
2022年F1日本GPの金曜、メルセデスのジョージ・ラッセルはフリー走行1=18番手/2=1番手だった。

1位 | ランド・ノリス | 44 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 36 |
3位 | ジョージ・ラッセル | 35 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 34 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 22 |
6位 | アレクサンダー・アルボン | 16 |
7位 | エステバン・オコン | 10 |
8位 | ランス・ストロール | 10 |
9位 | ルイス・ハミルトン | 9 |
10位 | シャルル・ルクレール | 8 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 78 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 57 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 36 |
4位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
5位 | スクーデリア・フェラーリHP | 17 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 14 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
9位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 3 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

