サインツ「ウエットでの課題に取り組んだ有意義な一日。レッドブルとは激しい勝負になる」フェラーリ/F1日本GP金曜
2022年10月8日
2022年F1日本GPの金曜、フェラーリのカルロス・サインツはフリー走行1=2番手/2=6番手だった。
■カルロス・サインツ(スクーデリア・フェラーリ)
フリー走行1=2番手(1分42秒563:インターミディエイトタイヤ/15周)/2=6番手(1分43秒204:インターミディエイトタイヤ/23周)
金曜は、かなりのウエットコンディションだった。通常ならあまり走らないところだけれど、コンディションが安定していたので、インターミディエイトとウエットの両方のタイヤをテストすることができた。ウエットコンディションでいくつかのことを学べたので、全体的に生産的な金曜日になったと言える。あとは明日の予選に備えるだけだ。
(走行後の会見で語り)いくつかテストができてよかった。僕はいつもウエットコンディションのときも走るんだ。マシンやドライビングなどについて学べることがあるからね。シンガポールでのこういうコンディションで苦しいレースになっただけに、ウエットコンディションでマシンを完全に乗りこなし、リズムを見つけられるかどうかを確認することは、僕にとって重要なことだった。うまくやれたと思うよ。速さを発揮できて、調子を取り戻した。
レッドブルはあらゆる場面で速い。ウエット、ドライ、低速サーキット、高速サーキット、ストレート、低速コーナー、どこでも速いんだ。でも僕たちにも速さがある。だから、相手より0.1秒、0.2秒多く見つけ出せるのが誰なのかで、勝負が決まるだろう。
(autosport web)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 22:30〜23:30 |
フリー走行2回目 | 26:00〜27:00 | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 22:30〜23:30 |
予選 | 26:00〜 | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


※バーレーンGP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

※バーレーンGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

