F速

  • 会員登録
  • ログイン

ルクレール初日11番手「タイヤが終わってしまい苦労した。パフォーマンス自体はポジティブ」フェラーリ/F1日本GP

2022年10月8日

 2022年F1日本GPの金曜、フェラーリのシャルル・ルクレールはフリー走行1=3番手/2=11番手だった。ウエットコンディションのなか、ルクレールはFP1ではスプーンでグラベルに飛び出し、FP2でもコースオフし、バリアへの接触をぎりぎりで避ける場面があった。FP2ではコンディションが比較的良くなるまでコースに出て行かず、インターミディエイトのみで走り、10周の走行で90分のプラクティスを終えた。


 ルクレールの自己ベストタイムは、ジョージ・ラッセル(メルセデス)のFP2トップタイムとは2.774秒差だった。

2022年F1第18戦日本GP シャルル・ルクレール(フェラーリ)
2022年F1第18戦日本GP シャルル・ルクレール(フェラーリ)

■シャルル・ルクレール(スクーデリア・フェラーリ)
フリー走行1=3番手(1分42秒634:インターミディエイトタイヤ/16周)/2=11番手(1分44秒709:インターミディエイトタイヤ/10周)


 全体的には、パフォーマンスに関して良い初日だった。FP1はうまく行き、マシンに良い感触を持っていた。でもFP2ではタイヤが完全に摩耗してしまったので、あまり語れることはない。


 明日の天候は今日とはかなり違ったものになりそうだ。予選に向けて可能な限り早くコンディションに適応しなければならず、FP3はとても重要なセッションになってくる。


(走行後の会見で語り)FP1は楽しかったけれど、FP2はタイヤが残っていなかったから、それほど楽しくなかった。でもマシンの感触はよかったので、ポジティブだよ。FP2では、タイヤが完全に終わってしまい、ものすごく大変だったが、それでもレースに向けて学ぶことがたくさんあった。ポジティブな金曜だった。明日どうなるか見ていこう。



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※サウジアラビアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ99
2位ランド・ノリス89
3位マックス・フェルスタッペン87
4位ジョージ・ラッセル73
5位シャルル・ルクレール47
6位アンドレア・キミ・アントネッリ38
7位ルイス・ハミルトン31
8位アレクサンダー・アルボン20
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※サウジアラビアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム188
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム111
3位オラクル・レッドブル・レーシング89
4位スクーデリア・フェラーリHP78
5位ウイリアムズ・レーシング25
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム8
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号