F速

  • 会員登録
  • ログイン

ドライでフェルスタッペンが最速、フェラーリ勢が続く。角田17番手【タイム結果】F1第18戦日本GPフリー走行3回目

2022年10月8日

 2022年F1第18戦日本GPのフリー走行3回目が行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がトップタイムをマークした。2番手はカルロス・サインツ(フェラーリ)、3番手はシャルル・ルクレール(フェラーリ)となっている。角田裕毅(アルファタウリ)は17番手だった。


 鈴鹿サーキットは気温21度、路面温度30度でドライコンディションだ。12時にセッションが始まると、各車続々とコースへ出て行った。タイヤはハード、ミディアム、ソフトと様々だ。ラップタイムは走るごとに大幅に上がっていき、序盤はソフトタイヤを履くレッドブルのフェルスタッペンが1分32秒050、セルジオ・ペレスが1分33秒236で1-2につけた。3、4番手にはマクラーレン勢、5、6番手には角田、ピエール・ガスリーのアルファタウリ勢が並んでいる。タイムを出した後は各車ロングランに取り組んだ。


 開始から20分を過ぎると一度ピットに戻るマシンも増え、コース上はまばらに。そんななかレッドブルやメルセデスなどが周回を重ねている。序盤にハードタイヤでロングランを行っていたルイス・ハミルトン(メルセデス)は、ここで1分33秒254で3番手に浮上。僚友ジョージ・ラッセルは1分32秒998でペレスとハミルトンを上回って2番手につけた。


 そのメルセデスを上回ったのがアルピーヌ勢で、ミディアムタイヤのフェルナンド・アロンソとエステバン・オコンが2、3番手につける。さらにラップタイムは上がっていくようで、今度はフェラーリのカルロス・サインツが1分30秒965でトップ、シャルル・ルクレールが0.4秒差で2番手に並んだ。


 セッションの折り返しを過ぎて後半に入ると、角田も1分32秒830で6番手に順位を上げる。ウイリアムズのアレクサンダー・アルボンは1分32秒399で4番手に浮上。残り時間20分を切ってミディアムタイヤでコースに出たフェルスタッペンが1分32秒050で3番手につけると、その後1分31秒316で2番手に上がった。ペレスも同じくミディアムを履いて1分31秒937をマークした。


 終盤は各車ソフトタイやで再びコースインし、タイムアタックを行った。フェルスタッペンが全セクターで最速タイムをマークし1分30秒671でトップに立ち、そのままセッションは終了。2番手にサインツ、3番手にルクレールというトップ3となった。4番手から10番手まではアロンソ、ペレス、ラッセル、ハミルトン、ランド・ノリス(マクラーレン)、オコン、ランス・ストロール(アストンマーティン)となっており、角田は17番手、ガスリーは20番手だった。

シャルル・ルクレール(フェラーリ)
2022年F1第18戦日本GP シャルル・ルクレール(フェラーリ)

フェルナンド・アロンソ&エステバン・オコン(アルピーヌ)
2022年F1第18戦日本GP フェルナンド・アロンソ&エステバン・オコン(アルピーヌ)

ジョージ・ラッセル(メルセデス)
2022年F1第18戦日本GP ジョージ・ラッセル(メルセデス)

角田裕毅(アルファタウリ)
2022年F1第18戦日本GP 角田裕毅(アルファタウリ)


■2022年F1第18戦日本GPフリー走行3回目 リザルト

Pos.No.DriverTeamTimeLaps
11M.フェルスタッペンレッドブル1’30.67122
255C.サインツフェラーリ1’30.96527
316C.ルクレールフェラーリ1’30.98027
414F.アロンソアルピーヌ1’31.32020
511S.ペレスレッドブル1’31.51425
663G.ラッセルメルセデス1’31.53028
744L.ハミルトンメルセデス1’31.58925
84L.ノリスマクラーレン1’31.74727
931E.オコンアルピーヌ1’31.75022
1018L.ストロールアストンマーティン1’31.83825
113D.リカルドマクラーレン1’31.86028
1223A.アルボンウイリアムズ1’31.94626
1377V.ボッタスアルファロメオ1’31.97124
145S.ベッテルアストンマーティン1’32.22225
1520K.マグヌッセンハース1’32.29023
1647M.シューマッハーハース1’32.36624
1722角田裕毅アルファタウリ1’32.37726
1824周冠宇アルファロメオ1’32.38524
196N.ラティフィウイリアムズ1’32.86826
2010P.ガスリーアルファタウリ1’32.88124


(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※サウジアラビアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ99
2位ランド・ノリス89
3位マックス・フェルスタッペン87
4位ジョージ・ラッセル73
5位シャルル・ルクレール47
6位アンドレア・キミ・アントネッリ38
7位ルイス・ハミルトン31
8位アレクサンダー・アルボン20
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※サウジアラビアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム188
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム111
3位オラクル・レッドブル・レーシング89
4位スクーデリア・フェラーリHP78
5位ウイリアムズ・レーシング25
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム8
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号