F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

【F速プレミアム】グランプリのうわさ話:テストドライバーがいないアルピーヌF1の悩み

2021.02.17

 事件はサーキットの外でも起きている。もちろん、サーキットの中で起きているのは言うまでもない。水面下で蠢くチーム、ドライバー、グランプリにまつわる未確認情報を『F1速報』から依頼を受けた調査員が独自に調査。送られてきた報告書を公開する。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 先週木曜日に発生したフェルナンド・アロンソの自転車事故で、アルピーヌF1チームが抱える問題点が浮き彫りになった。現時点で、スーパーライセンスを取得済みのテストドライバーがチームにひとりもいないのだ。

 ライセンス取得のためには過去3シーズンの間に40ポイントを獲得する必要があるが、クリスチャン・ルンガーは28ポイント、さらにメインのテストドライバーである中国の周冠宇はわずか21ポイントしか獲得していない。2週間前、周はFIA-F3アジア選手権参戦のため、中東に派遣された。シリーズチャンピオンに与えられる18ポイントの獲得が目的だ。

 周にとっては、合計39ポイントまで到達すれば、あとは2021年F1世界選手権の最初のフリー走行に参加して、グランプリ参戦に必要な残り1ポイントを取得すればよいことになる。ところが、F3アジア選手権の序盤では首位に立っていた周が、驚くべきことに若いフランス人ドライバーのピエール・ルイ・ショベールに逆転され、最終戦をひかえて22ポイントを取り戻さなければならない状況になってしまった。

 追い詰められた周だが、仮に選手権を2位で終えたとしてもスーパーライセンスは付与されるかもしれない。FIAが、2020年シーズンに新型コロナウイルス感染症流行で影響を受けたドライバ―たちのために新たなゴールを設定し、周も暫定的な基準である30ポイントをクリアできることになるからだ。


※こちらの記事はプレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録

会員登録ページへ
※プレミアム会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。



レース

9/22(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/23(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/24(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※日本GP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン400
2位セルジオ・ペレス223
3位ルイス・ハミルトン190
4位フェルナンド・アロンソ174
5位カルロス・サインツ150
6位シャルル・ルクレール135
7位ランド・ノリス115
8位ジョージ・ラッセル115
9位オスカー・ピアストリ57
10位ランス・ストロール47

チームランキング

※日本GP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング623
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム305
3位スクーデリア・フェラーリ285
4位アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラ1チーム221
5位マクラーレンF1チーム172
6位BWTアルピーヌF1チーム84
7位ウイリアムズ・レーシング21
8位マネーグラム・ハースF1チーム12
9位アルファロメオF1チーム・ステーク10
10位スクーデリア・アルファタウリ5

レースカレンダー

2023年F1カレンダー
第17戦日本GP 9/24
第18戦カタールGP 10/8
第19戦アメリカGP 10/22
第20戦メキシコGP 10/29
第21戦ブラジルGP 11/5
  • 最新刊
  • F1速報

    第14戦オランダGP&第15戦イタリアGP 合併号