F速

  • 会員登録
  • ログイン

「ウルトラソフトは長持ちしない。タイヤが決勝のカギに」:ザウバー カナダ金曜

2016年6月11日

 2016年F1カナダGPの金曜プラクティスで、ザウバーのマーカス・エリクソンは19位/19位、フェリペ・ナッセは17位/17位だった。


■ザウバーF1チーム
マーカス・エリクソン フリー走行1=19位/2=19位
 完璧な一日ではなかった。FP1ではテクニカルトラブルが起きて、あまり走行できなかった。そういう意味ではFP2は51周も走行できたのではるかによかった。


 現段階ではマシンの挙動には完全には満足していない。データを見てどの箇所で改善できるか理解する必要がある。


 明日からは新しいパワーユニットになるので、それがラップタイムの向上を助けてくれるだろう。


フェリペ・ナッセ フリー走行1=17位/2=17位
 午前中はトラブルにより多くの走行時間を失った。でも午後には走ることができ、遅れを取り戻すことができた。マシンを理解するのに役立ったよ。


 ロングラン同様にショートランでもスーパーソフトとウルトラソフトタイヤに関して理解を深めることができたのもよかった。


 僕の予想ではウルトラソフトタイヤは長くは持たない。タイヤマネジメントがレースの鍵になることは間違いない。



(AUTOSPORTweb)


レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/27(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号