Force India関連記事
- ストロール「期待できる週末にリタイアで残念...
- 100回目の表彰台を取り戻したアロンソ「僕た...
- アロンソがフロントロウを獲得「レッドブルと...
- アロンソ2番手「予選でこの位置を維持できる...
- ストロール、怪我を抱えながら6位入賞「痛み...
- 41歳アロンソが99回目の表彰台「ルイスとバト...
- アロンソ予選5番手「マシンが素晴らしすぎて...
- 初日最速のアロンソ「ポールポジションなんて...
- F1 Topic:ストロール、負傷した右手首の現状...
- アストンマーティンF1のアロンソ「新車AMR23...
- パドック裏話:最後まで“いたずら心”を忘れな...
- 3分で読むF1ココだけの話:現役引退のベッテ...
「赤旗に邪魔されたが大きなポテンシャル感じる」:Fインディア カナダ金曜
2016年6月11日
2016年F1カナダGPの金曜プラクティスで、フォース・インディアのニコ・ヒュルケンベルグは7位/9位、セルジオ・ペレスは9位/12位だった。
■サハラ・フォース・インディアF1チーム
ニコ・ヒュルケンベルグ フリー走行1=7位/2=9位
今日は午後を中心に多くの周回を重ねることができた。つまり金曜の目的を果たせたということだ。
マシンは最初からいい感触だった。期待できる兆候だよ。時間が経つにつれて路面が大きく変化していったことにも対応できた。
2回のセッションは順調だった。理想的なバランスと予選に向けたスピードを見つけるために、細かい変更を何度も試した。全体的にいい一日となり、多くの情報を得ることができた。
セルジオ・ペレス フリー走行1=9位/2=12位
午前中と午後で天候が変化したため、ふたつのセッションは全く異なるコンディションになった。
路面は最初はラバーが乗っていなかったが、マシンとタイヤについて多くを学ぶことができた。
赤旗により時間をロスした。最初のランのためコースインした直後に赤旗が出たんだ。
予選でいい結果を得られるポテンシャルはあると思う。でも当然ながら明日適切なポジションを確保するためには、今夜努力する必要がある。ブレーキング時の正しいバランスと優れたトラクションを探し出すことがここでは重要なので、そこに集中していく。
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
3/31(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/1(土) | フリー走行3回目 | 10:30〜11:30 |
予選 | 14:00〜 | |
4/2(日) | 決勝 | 14:00〜 |


※サウジアラビアGP終了時点
1位 | マックス・フェルスタッペン | 44 |
2位 | セルジオ・ペレス | 43 |
3位 | フェルナンド・アロンソ | 30 |
4位 | カルロス・サインツ | 20 |
5位 | ルイス・ハミルトン | 20 |
6位 | ジョージ・ラッセル | 18 |
7位 | ランス・ストロール | 8 |
8位 | シャルル・ルクレール | 6 |
9位 | バルテリ・ボッタス | 4 |
10位 | エステバン・オコン | 4 |

※サウジアラビアGP終了時点
1位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 87 |
2位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラ1チーム | 38 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 38 |
4位 | スクーデリア・フェラーリ | 26 |
5位 | BWTアルピーヌF1チーム | 8 |
6位 | アルファロメオF1チーム・ステーク | 4 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 1 |
8位 | ウイリアムズ・レーシング | 1 |
9位 | スクーデリア・アルファタウリ | 0 |
10位 | マクラーレンF1チーム | 0 |

