F速

  • 会員登録
  • ログイン

マグヌッセン、10秒ペナルティも入賞果たす「レースには満足しているが、裁定にがっかりさせられた」ハース/F1第16戦

2024年9月2日

 2024年F1イタリアGP決勝で、ハースのケビン・マグヌッセンは10位入賞を果たした。


 セカンドスティントでピエール・ガスリー(アルピーヌ)の後ろを走ったマグヌッセンは、ターン4の進入時にガスリーをイン側から追い越そうとして衝突。この接触の全責任がマグヌッセンにあるとスチュワードは判断し、10秒のタイムペナルティとペナルティポイント2を科した。マグヌッセンは、9位でフィニッシュ、タイムを加算されたが、トップ10に残り、1ポイントを獲得した。


 しかし、ペナルティポイント2が科され、累積が12カ月間で12ポイントとなったため、自動的に次戦アゼルバイジャンGPで出場停止処分を受けることが決まった。出場停止の後、ペナルティポイント12は削除される。

ケビン・マグヌッセン(ハース)とピエール・ガスリー(アルピーヌ)
2024年F1第16戦イタリアGP ケビン・マグヌッセン(ハース)とピエール・ガスリー(アルピーヌ)


■ケビン・マグヌッセン(マネーグラム・ハースF1チーム)
決勝=10位(53周/53周)
13番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード

ケビン・マグヌッセン(ハース)
2024年F1第16戦イタリアGP ケビン・マグヌッセン(ハース)


 自分たちのレースには満足だけど、ペナルティにはガッカリさせられた。ターン4でピエール・ガスリーと軽く接触して、どちらもあのコーナーをカットするかたちになったが、どちらのクルマにもダメージはなく、何の影響もなかった。僕らは順位を争っていたしね。


 最終的にポイントを獲れてうれしいし、クルマのバランスとパフォーマンス、そして戦略も良かった。そういった面では次につながる成果があったよ。



(autosport web)


レース

5/3(土) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
5/4(日) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/5(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※マイアミGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ131
2位ランド・ノリス115
3位マックス・フェルスタッペン99
4位ジョージ・ラッセル93
5位シャルル・ルクレール53
6位アンドレア・キミ・アントネッリ48
7位ルイス・ハミルトン41
8位アレクサンダー・アルボン30
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール14

チームランキング

※マイアミGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム246
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム141
3位オラクル・レッドブル・レーシング105
4位スクーデリア・フェラーリHP94
5位ウイリアムズ・レーシング37
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム14
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム8
9位BWTアルピーヌF1チーム7
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
第10戦カナダGP 6/15
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号