F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

フェラーリF1の黄金期を築いた名デザイナー、マウロ・フォルギエリが87歳で死去

2022年11月3日

 スクーデリア・フェラーリの伝説的デザイナー、マウロ・フォルギエリが87歳で死去した。フォルギエリは1960年代から1980年代にかけてフェラーリのF1マシンを設計、数々の勝利とタイトル獲得に貢献した。


 1935年にイタリア・モデナで生まれたフォルギエリは、1959年にボローニャ大学を卒業するとフェラーリに入社。27歳の若さでスクーデリアのチーフエンジニアに就任、その後、テクニカルディレクターに任命された。


 1964年には彼が手がけたフェラーリ158が、フェラーリにドライバーズタイトル(ジョン・サーティース)とコンストラクターズタイトルをもたらした。


 1975年には、横置きギヤボックスを採用した312Tで、ドライバーズ(ニキ・ラウダ)とコンストラクターズ両タイトルを獲得。1976年にはコンストラクターズ、1977年にはドライバーズ(ニキ・ラウダ)とコンストラクターズ、1979年にはドライバーズ(ジョディ・シェクター)とコンストラクターズを獲得と、フォルギエリのマシンはフェラーリの黄金期を支えた。フェラーリは1982年と1983年にはコンストラクターズ選手権を制しており、フォルギエリは、7度のコンストラクターズタイトル、4度のドライバーズタイトルに貢献したことになる。

1975年アメリカGP ニキ・ラウダが乗るフェラーリ312T
1975年アメリカGP ニキ・ラウダが乗るフェラーリ312T

 27年間にわたりフェラーリに所属したフォルギエリは、1987年にランボルギーニに移籍、彼が設計したV12エンジンは、1989年にはラルース/ローラ、1990年にはロータスに搭載された。


 フォルギエリは、1990年代初頭にランボルギーニを去った後も、レースおよび自動車業界にかかわり、BMWやフェラーリを顧客に持つオーラル・エンジニアリング・グループのプロジェクトに参加するなどした。



(autosport web)




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP