最新記事
- フェラーリF1でリザーブ務める周冠宇、2026年...
- 【F1第21戦ベスト5ドライバー】完璧な週末で...
- 意気消沈のピアストリ「週末を通して良い状況...
- F1参戦を前にしたアウディ「目標は2030年まで...
- 4度の王者ベッテル、F1界復帰の可能性を閉ざ...
- 2026年F1デビューのアウディ、初のF1マシンの...
- ダブルリタイアに終わった惨状に失望のフェラ...
- マクラーレンが育成システムのラインアップを...
- キャデラックF1、参戦の舞台裏に迫る『What M...
- セットアップ変更で正解にたどり着いたフェル...
- レッドブルF1ファミリーとフォードが2026年合...
- リタイアのルクレール「アントネッリにも同じ...
【F速プレミアム】グランプリのうわさ話:幻となったマゼピンのファステストラップ
2021.09.01
事件はサーキットの外でも起きている。もちろん、サーキットの中で起きているのは言うまでもない。水面下で蠢くチーム、ドライバー、グランプリにまつわる未確認情報を『F1速報』から依頼を受けた調査員が独自に調査。送られてきた報告書を公開する。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
茶番劇となったベルギーGPは、F1史上初めてファステストラップを獲得したドライバーがいないグランプリとなった。レースが正式に3周目で止められ、セーフティカーの先導でマシンがピットに入らざるを得なかったからだが、F1のルールでは最終結果はドライバーが走り終えた最後から2番目のフルラップを採用することになっており、公式のレース順位はピットからのアウトラップがセーフティカーの後ろで終わった時の記録が元になる。
ベストタイムが出ることはなかったため、ファステストラップで表彰されるドライバーはいなかった。ニキータ・マゼピンとハース、そして彼らのファンにとっては期待外れなことだった。マゼピンは2周目では最速ドライバーだったのだが、それは公式結果としてカウントされなかったのだ。いずれにせよマゼピンはトップ10圏外を走っていたため、ファステストラップでハーフポイントを得ることはなかっただろうが、少なくとも彼の名前は記録に残るはずだった。たとえそれがF1史における茶番劇に関連するものであってもだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
茶番劇となったベルギーGPは、F1史上初めてファステストラップを獲得したドライバーがいないグランプリとなった。レースが正式に3周目で止められ、セーフティカーの先導でマシンがピットに入らざるを得なかったからだが、F1のルールでは最終結果はドライバーが走り終えた最後から2番目のフルラップを採用することになっており、公式のレース順位はピットからのアウトラップがセーフティカーの後ろで終わった時の記録が元になる。
ベストタイムが出ることはなかったため、ファステストラップで表彰されるドライバーはいなかった。ニキータ・マゼピンとハース、そして彼らのファンにとっては期待外れなことだった。マゼピンは2周目では最速ドライバーだったのだが、それは公式結果としてカウントされなかったのだ。いずれにせよマゼピンはトップ10圏外を走っていたため、ファステストラップでハーフポイントを得ることはなかっただろうが、少なくとも彼の名前は記録に残るはずだった。たとえそれがF1史における茶番劇に関連するものであってもだ。
関連ニュース
F1コラム:予測不可能なチャンピオンシップ、これが...
グランプリのうわさ話:メルセデスのフォーミュラE...
グランプリのうわさ話:F1への道を諦め、アメリカで...
ライコネン観察日記:ピットでのミスで大量得点のチ...
グランプリのうわさ話:ジョビナッツィ、ボッタスの...
F1コラム:対照的になってきたアロンソとオコンのパ...
ライコネン観察日記:スプリント予選で大きく順位を...
グランプリのうわさ話:アストンマーティンF1のスタ...
グランプリのうわさ話:2022年の契約を明言したハー...
グランプリのうわさ話:メルセデスとレッドブル首脳...
グランプリのうわさ話:環境に安心しきったハミルト...
ライコネン観察日記:今季はわずか1ポイント。かみ...
グランプリのうわさ話:アストンマーティンF1の人材...
グランプリのうわさ話:ホンダF1のモーターホームが...
【F1コラム】復活のアロンソ、しかしまだ十分な力は...
※サンパウロGP終了時点
| 1位 | ランド・ノリス | 390 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 366 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 341 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 276 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 214 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 148 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 122 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 43 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 43 |
※サンパウロGP終了時点
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 756 |
| 2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 398 |
| 3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 366 |
| 4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 362 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 82 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 72 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 70 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 62 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 22 |
2025年F1カレンダー
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


