F速

  • 会員登録
  • ログイン

レッドブルリンクでF1エンジンマニュファクチャラーによる会議を開催へ。ポルシェとアウディも出席予定

2021年6月29日

 報道によるとポルシェとアウディは、次の土曜日にレッドブルリンクで開催が予定されているF1のエンジンマニュファクチャラーミーティングに出席するという。


 F1関係者とFIAは、次のレギュレーションサイクルが始まる2025年に向けたF1のエンジン計画をまだ確定していない。将来のパワーユニット(PU)は、現状のフォーマットから大きく逸脱することはないと考えられているが、複雑なPUを簡素化してコストを下げ、一方でPUのハイブリッドコンポーネントを維持するか増やす計画があるという。


 また将来のエンジンは完全に持続可能な燃料に置き換えられるとみられている。全体的なパッケージはF1の持続可能性とカーボンニュートラルの目標を満たし、自動車業界の市販車との関連性を守ろうとしている。


『Motorsport Week』によると、次の土曜日のミーティングには来年のF1のマニュラクチャラー4社を代表して、ダイムラーのオラ・ケレニウス、フェラーリのジョン・エルカーン、ルノーのCEOを務めるルカ・デメオ、そしてレッドブルのディートリッヒ・マテシッツが参加するという。F1のCEOを務めるステファノ・ドメニカリとモータースポーツ担当マネージングディレクターのロス・ブラウン、またFIA会長のジャン・トッドもミーティングに出席する。


 なお伝えられるところでは、ポルシェのCEOを務めるオリバー・ブルーメとアウディのCEOであるマルクス・ドゥスマンもミーティングに出席するようだが、彼らが話し合いに参加するのか、それとも過去に両社がそうしたようにオブザーバーとして出席するのかは不明だ。


 ポルシェとアウディがF1に参入するという噂は定期的に流れている。フォルクスワーゲン・グループのディーゼルゲートスキャンダルの後で、2社がレーシング活動を縮小したときは特にそうだった。


 しかし両社はその後、WEC世界耐久選手権にワークスチームとして復帰する計画を発表した。またポルシェはチーム・ペンスキーとパートナーシップを結びWECやIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権に参戦する予定だ

2021年4月29日に公開されたアウディLMDhプロトタイプの車両イメージ
2021年4月29日に公開されたアウディLMDhプロトタイプの車両イメージ



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

10/18(土) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
10/19(日) スプリント 2:00〜2:30
予選 6:00〜
10/20(月) 決勝 4:00〜


ドライバーズランキング

※シンガポールGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ336
2位ランド・ノリス314
3位マックス・フェルスタッペン273
4位ジョージ・ラッセル237
5位シャルル・ルクレール173
6位ルイス・ハミルトン125
7位アンドレア・キミ・アントネッリ88
8位アレクサンダー・アルボン70
9位アイザック・ハジャー39
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※シンガポールGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム650
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム325
3位スクーデリア・フェラーリHP298
4位オラクル・レッドブル・レーシング290
5位ウイリアムズ・レーシング102
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム68
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム46
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号