最新記事
ベッテル「トラフィックの中を走る時間が長く、終盤はグリップが落ちて苦戦」:アストンマーティン F1第8戦決勝
2021年6月29日
2021年F1第8戦シュタイアーマルクGPの決勝レースが行われ、アストンマーティンのセバスチャン・ベッテルは12位でレースを終えた。
■アストンマーティン・コグニザント・フォーミュラワン・チーム
セバスチャン・ベッテル 決勝=12位
タフなレースだったね。中団グループはものすごい接戦で、レースの大半を通じてポイント圏内を争うバトルをしていた。ただ、トラフィックの中で過ごした時間が長かったために、終盤にはタイヤのグリップが落ちて苦戦を強いられた。これだけみんなの実力が伯仲していると、そういったファクターがレースの展開と最終結果に大きく影響する。
毎度のことながら、レースが終わったあとで、違うやり方もあったはずだと言うのは簡単だ。でも、来週末にはもっといい戦いができるように全力を尽くしたい。オーストリアGPではタイヤが一段階ソフトになる。それを考えただけでも、これからの数日間で多くの準備が必要だ。
(Translation:Kenji Mizugaki)
関連ニュース
| 10/18(土) | フリー走行 | 結果 / レポート |
| スプリント予選 | 結果 / レポート | |
| 10/19(日) | スプリント | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/20(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
※アメリカGP終了時点
| 1位 | オスカー・ピアストリ | 346 |
| 2位 | ランド・ノリス | 332 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 306 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 252 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 192 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 142 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 89 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
※アメリカGP終了時点
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 678 |
| 2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 341 |
| 3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 334 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 331 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 59 |
| 9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 48 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
2025年F1カレンダー
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


