ASTON MARTIN RED BULL RACING関連記事
フェルスタッペン、定位置3番手も「ポールから0.1秒以内まで近づけたのは上出来」レッドブル・ホンダ【F1第16戦予選】
2020年12月6日
2020年F1サクヒールGPの土曜予選で、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは3番手だった。
フェルスタッペンはQ1で54秒037(2番手)、Q2では最初のランをミディアムタイヤで走行したが、2回目のランでソフトタイヤを装着、53秒647(1番手)でQ3に進出した。Q3では53秒433(3番手)のタイムを記録。バルテリ・ボッタス(メルセデス)によるポールポジションタイムとの差は0.056秒、2番手ジョージ・ラッセル(メルセデス)との差は0.03秒だった。
フェルスタッペンが予選3番手を獲得するのは今季9回目。決勝はソフトタイヤでスタートする。
■アストンマーティン・レッドブル・レーシング
マックス・フェルスタッペン 予選=3番手
(ポールに)かなり近づいたけれど、十分ではなかった。でも今日の予選に満足していいと思う。いつだってさらに上を望むものだが、このタイプのトラックで3番手というのは上出来だ。
かなり僅差だった。これほど小さなタイム差で(ポールを)逃がすのは残念だ。短いラップだからタイトになることは分かっていたけれど、僕は自分のラップから最大の結果を出したと思う。
メルセデス2台は明日も速いだろう。ジョージはいいドライバーだから、勝つには2台と戦う必要がある。
僕らは彼らとは違うタイヤでスタートするので、それによってどういう展開になるのか興味深い。スタートが重要だ。以前にも言ったとおり、僕らには失うものはないから、明日は楽しんで走り、何ができるのかを見ていくのがいいだろう。楽しみだよ。
(走行後の会見で語り)最終的に0.1秒以内の差というのは悪くない。このコースで3番手というのは僕らにとっていい結果だよ。(3番手のドライバー用の)この椅子にもすっかり慣れた。シーズンが終わったら持って帰ろうかな。
(autosport web)
関連ニュース
10/3(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
10/4(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
10/5(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 336 |
2位 | ランド・ノリス | 314 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 273 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 237 |
5位 | シャルル・ルクレール | 173 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 125 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 88 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
9位 | アイザック・ハジャー | 39 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 650 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 325 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 298 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 290 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 102 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 68 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 46 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |

