F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

メカUPDATE:フェラーリのリヤサスペンションは、マウント方法を変更

2016年6月18日

 フェラーリがF1カナダGPから変更してきたリヤサスペンションについて、詳細が明らかになった。


 関係者の話を総合すると、サスペンション自体は素材、ジオメトリーともに、これまでと同様である。変えたのは、ボディ側のマウント方法ということだ。


 フェラーリはカナダGPからエンジンカウルの後端も改良している。リヤサスペンションはボディワークとオーバーラップするため、当初リヤサスペンションの変更は空力的な理由とも考えられた。しかし関係者によれば、カナダGPでのリヤサスペンションの変更は、タイヤのウォームアップを改善するためのものだという。


 フェラーリはスペインGPとモナコGPの予選で、うまくタイヤを温めることができずに不本意な結果に終わった。そこでチームはタイヤと車体をつなぐサスペンションを見直したのである。


 カナダGPの予選では低温だったにもかかわらず、メルセデスに迫ることができたフェラーリ。新仕様のサスペンションは今回バクーでも搭載、暑い気候でうまく使いこなせれば夏のヨーロッパ・ラウンドでも使っていく予定だ。



(Text : Masahiro Owari)




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン237
2位ランド・ノリス156
3位シャルル・ルクレール150
4位カルロス・サインツ135
5位セルジオ・ペレス118
6位オスカー・ピアストリ112
7位ジョージ・ラッセル111
8位ルイス・ハミルトン85
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング355
2位スクーデリア・フェラーリ291
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム268
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム196
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム30
7位マネーグラム・ハースF1チーム19
8位BWTアルピーヌF1チーム9
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号