F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

アロンソ8位「ハードでの1ストップを機能させてダブル入賞を達成した」アルピーヌ/F1第13戦決勝

2022年8月1日

 2022年F1ハンガリーGP決勝で、アルピーヌのフェルナンド・アロンソは8位、エステバン・オコンは9位だった。


■フェルナンド・アロンソ(BWTアルピーヌF1チーム)
決勝=8位
6番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード


 難しいレースを強いられたが、ダブルポイントフィニッシュで終えることができて満足だ。ひどく混み合っていた1周目のターン1では、何とか他車との接触は避けたものの、いくつか順位を下げてしまった。その後は自分たちのレースペースの維持に専念した。ハードタイヤでのワンストップ戦略を機能させたかったからだ。土曜の予選でタイヤを使えるだけ使うことを考えて、レースにはミディアムを2セット残していなかったんだ。予選では速かったから、かなり楽観的にレースに臨んでいたし、もう少しいい結果を予想していたんだけどね。全体として見れば、マクラーレンよりも上のポジションを守って夏休みに入れたのは、チームとして良かったと思う。このチームに必要なのは、とにかくポイントを重ね続けることであり、コンストラクターズの4位争いでは、こういった安定した成績が強みになってくるはずだ。

2022年F1第13戦ハンガリーGP フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)
2022年F1第13戦ハンガリーGP フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)


■エステバン・オコン(BWTアルピーヌF1チーム)
決勝=9位
5番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード


 2台揃ってポイントを獲得できたことに満足してもいいと思う。それはいつでもポジティブなことだけど、夏休み前の最後のレースであればなおさらだ。ただ、今日のレースでポテンシャルをすべて出し切れたとは思っていないので、どの部分で改善できるかをチームとして話し合うつもりだよ。ワンストップの戦略はチャレンジングだったけど、何とか機能させてポイントを獲ることができた。最終ラップにはセブ(ベッテル)に迫られて、必死でポジションを守らなければならなかったけどね。全体として、コンストラクターズ選手権で4位を維持して休暇に入れるのは悪くないし、数週間後にはさらにリードを拡げてやろうというつもりでいる。ここ2カ月ほどで、大きくパフォーマンスを改善してくれたチームを誇りに思うよ。みんなが当然与えられるべき休暇を過ごして、シーズンが再開されたあとも、この上向きの軌道を維持していきたい。



(autosport web)




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号