F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

最低内圧を変更、それでもドライバーからは不満の声「1ストップ作戦は困難」

2016年9月4日

 ピレリは、2016年F1第14戦イタリアGPに向けて、タイヤの最低内圧を下げることを決定した。
 
 今季マシンの高速化を抑制するために、タイヤの最低内圧を上げて対処していたが、ドライバーからは「パフォーマンスに悪影響を及ぼしている」という声が挙がっている。


 ベルギーGPでは最低内圧が高すぎるとして、何名かのドライバーから不満が出ていた。それを受けてイタリアGPのフリー走行では、ピレリが指定の最低内圧を下げた。フロント23.0psi、リヤ20.5psiという設定に変更されている。


 しかし、金曜日の走行後、マクラーレンのジェンソン・バトンは次のように語っている。 


「モンツァは高速サーキットだし、タイヤに厳しいコーナーも多くない。それでもロングランでは多くのデグラデーションが発生している。ミディアムタイヤを使いこなすのが難しいんだ。スーパーソフトとソフトは、すぐにデグラデーションができてしまうしね。これまでのような1ストップ作戦は採れないかもしれない」



(Translation:Yuki Takayama)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号