F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ルクレール初日2番手「新フロアはうまく機能している。レッドブルとの差はそれほど大きくない」フェラーリ/F1日本GP

2023年9月23日

 2023年F1日本GPの金曜、フェラーリのシャルル・ルクレールはフリー走行1=4番手/2=2番手、カルロス・サインツはフリー走行1=2番手/2=4番手だった。


 今回フェラーリは新しいフロアを導入、FP1でルクレールが試し、FP2ではサインツのマシンにも装着された。


■シャルル・ルクレール(スクーデリア・フェラーリ)
フリー走行1=4番手(1分32秒574:ソフトタイヤ/25周)/2=2番手(1分31秒008:ソフトタイヤ/23周)


 事前の予想よりもライバルに少し近づけているようなので、全体的にポジティブな一日だったと思う。僕に関して言うと、もう少し快適に乗れるように、マシンにいくつか異なることを試して、うまくいった。明日、この感触を確かめたい。


(走行後のインタビューで語り)レッドブルは今回、ものすごく速そうだけど、僕たちはそれほど離されてはいないと思う。


(新しいフロアは)期待どおりに機能して、多少一貫性が改善した。大きなパフォーマンス向上があるとは思わないが、様子を見ていくよ。

2023年F1第17戦日本GP シャルル・ルクレールとカルロス・サインツ(フェラーリ)、セバスチャン・ベッテル
2023年F1第17戦日本GP シャルル・ルクレールとカルロス・サインツ(フェラーリ)、セバスチャン・ベッテル


■カルロス・サインツ(スクーデリア・フェラーリ)
フリー走行1=2番手(1分32秒273:ソフトタイヤ/24周)/2=4番手(1分31秒237:ソフトタイヤ/22周)


 今週末は、直近のライバルとの差がかなり小さいみたいだ。レッドブルはまた、とても強くなり、僕たちは過去数戦の立ち位置に戻った。


 僕に関しては、まだマシンをかなり調整している段階で、今日はこのトラックに最適な妥協点を見つけるため、多くの異なるセットアップをテストした。さくさんのデータを収集できたので、明日、マシンを正しいパフォーマンスウインドウに収めるために、どのセッティングで走るのか、今夜決定する。これからの2日間は興味深いものになるだろう。

2023年F1第17戦日本GP カルロス・サインツ(フェラーリ)
2023年F1第17戦日本GP カルロス・サインツ(フェラーリ)



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号