F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

フェルスタッペン初日最速「また走るのが楽しくなった。今回はポールを狙える」レッドブル/F1日本GP金曜

2023年9月22日

 2023年F1日本GPの金曜、レッドブルのマックス・フェルスタッペンはフリー走行1=1番手/2=1番手、セルジオ・ペレスはフリー走行1=11番手/2=9番手だった。


 フェルスタッペンとペレスのパワーユニットには、ICE、ターボチャージャー、MGU-H、MGU-K、エキゾーストシステムの新しいエレメントが入れられた。すべてシーズン中に使用が許される基数内であるため、ペナルティは受けない。


■マックス・フェルスタッペン(オラクル・レッドブル・レーシング)
フリー走行1=1番手(1分31秒647:ソフトタイヤ/25周)/2=1番手(1分30秒688:ソフトタイヤ/19周)

2023年F1第17戦日本GP マックス・フェルスタッペン(レッドブル)
2023年F1第17戦日本GP マックス・フェルスタッペン(レッドブル)


 とても良い感触を持てた。今回はまた、最初のラップから、走るのを楽しむことができたんだ。今日はショートランでもロングランでも好調だった。


 このトラックはデグラデーションが高いから、レース中はタイヤにとってかなり厳しい状況になるだろう。でも今のところ、週末を良い形でスタートできたと思う。


 かなり接戦のようだけど、今は自分自身に集中し、パフォーマンスの最適化に努める。それができれば、明日はポールポジションをかけて戦うことができるはずだ。


(走行後のインタビューで語り)僕の後ろのフェラーリとマクラーレンは接戦になっているようだ。どうなるのか見てみる必要があるだろうけど、僕たちは自分自身に集中するだけだ。

2023年F1第17戦日本GP セルジオ・ペレス(レッドブル)
2023年F1第17戦日本GP セルジオ・ペレス(レッドブル)


■セルジオ・ペレス(オラクル・レッドブル・レーシング)
フリー走行1=11番手(1分33秒043:ソフトタイヤ/25周)/2=9番手(1分31秒710:ソフトタイヤ/24周)


 とても興味深い金曜日だった。今朝はバランスが理想的ではなかったけれど、進むべき方向性について、今はよく理解している。


 先週末に比べると、状況がはるかにいいと思うので、その点はポジティブだよ。


 このサーキットではタイヤのデグラデーションがとても高いと思う。今回は気温が高いからなおさらだ。


 予選を楽しみにしている。明日も日曜も強さを発揮できるはずだ。

2023年F1第17戦日本GP セルジオ・ペレス(レッドブル)
2023年F1第17戦日本GP セルジオ・ペレス(レッドブル)



(autosport web)




レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP