2019年 第11戦ドイツGP
決勝日コメント
ホンダF1が波乱のレースを制しダブル表彰台「両チームが快挙を達成し喜びもひとしお。特別な一日に」と田辺TD
フェルスタッペン今季2勝目「これほど難しいレースで勝てたことが嬉しい。レッドブル・ホンダ全員が完璧な仕事をした」
クビアト、娘誕生の翌日に表彰台「3位なんて信じられない。ホラーのようなクレージーなレースだった」トロロッソ・ホンダF1
レッドブル代表「マックスの見事な走りを優秀なクルーが支え、全員で勝利を手繰り寄せた」:F1ドイツGP
11年ぶりの表彰台にもトロロッソ代表、ホンダを祝福「チームの全員に感謝。ホンダはターボ時代における2勝目を挙げた」:F1ドイツGP
アルボン、自己ベストの6位「初めてのウエットF1レースで満足いく走りができた」:トロロッソ・ホンダ
ガスリー、アルボンと接触もペナルティはなし「チャンスをつかめないままリタイアとなり悔しい」:レッドブル・ホンダF1
ベッテル、最後尾から2位「いろんなことがありすぎて全部は覚えていないほど。大変だったが楽しめた」フェラーリF1
ルクレール、クラッシュでリタイア「優勝が見えるところまで順位を上げていたのにミスをした」:フェラーリF1
ハミルトン、首位から一時は最下位まで転落「なぜこんなことになったのか分からない」:メルセデスF1
ボッタス、クラッシュでノーポイント「ミスでチャンスを逃した自分にがっかり」:メルセデスF1
ストロール4位「表彰台に上がりそこねたのは残念だが、それでもうれしい結果」:レーシングポイント F1ドイツGP
グロージャン「ダブル入賞はうれしいが、トロロッソが表彰台に上がったのを見ると悔しくなる」:ハース F1ドイツGP
サインツ「5位に大満足。この難しいコンディションのなか、クレバーなレースができたと思う」:マクラーレン F1ドイツGP
クビサがF1復帰後初入賞「9年ぶりのF1ウエットレース。とにかく確実に完走することを目指した」:ウイリアムズ ドイツGP
ラッセル「今季のベストリザルトを手にしたが、ライバルを出し抜ける可能性はあった」:ウイリアムズ F1ドイツGP日曜
ペレス「大量得点の機会を自分で投げ出してしまった。チームに謝りたい」:レーシングポイント F1ドイツGP日曜
ヒュルケンベルグ「母国のファンの前でこのような終わり方になって、本当にがっかりしている」:ルノー F1ドイツGP日曜
ノリス「トロロッソの前に出たのはよかったが、突然パワーを失った」:マクラーレン F1ドイツGP日曜
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イギリスGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

※イギリスGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

