第16戦トルコGP ニュース一覧

【松田次生のF1目線】【松田次生のF1目線】ステイアウトを望んだハミルトン。「僕がエンジニアだったら、そのまま行かせていたかも」
2021年10月18日
フォーミュラ・ニッポンの元チャンピオンで、現在はスーパーGTでニスモのワークス車両でGT500を戦い、スーパーフォーミュラではチーム監督としてKCMGを率いる松田次生がF1について語る連載企画。

ホンダF1辛口コラム 第16戦トルコGP編:ペースの乏しさが露呈してきたレッドブルのマシン
2021年10月18日
ホンダがパワーユニットを供給しているレッドブルの活躍を甘口&辛口のふたつの視点からそれぞれ評価する連載コラム。

ホンダF1甘口コラム 第16戦トルコGP:最後のF1シーズンでついに信頼・耐久性面でメルセデスを凌駕
2021年10月18日
ホンダがパワーユニットを供給しているレッドブルの活躍を甘口&辛口のふたつの視点からそれぞれ評価する連載コラム。

【つぶやきグラ天】連携プレー
2021年10月18日

シューマッハー「ポジティブな週末。スタートで競り負けないためにどうすべきかを学んだ」:ハース F1第16戦決勝
2021年10月12日
2021年F1第16戦トルコGPの決勝レースが行われ、ハースのミック・シューマッハーは19位、ニキータ・マゼピンは20位でレースを終えた。

ベッテル「ギャンブルに失敗。タイヤがグリップせず機能させられなかった」:アストンマーティン F1第16戦決勝
2021年10月12日
2021年F1第16戦トルコGPの決勝レースが行われ、アストンマーティンのセバスチャン・ベッテルは18位でレースを終えた。

アロンソ「ミックに当ててしまい申し訳ない。オーバーテイクを狙っていた」:アルピーヌ F1第16戦決勝
2021年10月12日
2021年F1第16戦トルコGPの決勝レースが行われ、アルピーヌのフェルナンド・アロンソは16位でレースを終えた。

ラッセル「走行ラインが乾き始めるとタイヤの摩耗が激しくなり、難しさが増した」:ウイリアムズ F1第16戦決勝
2021年10月12日
2021年F1第16戦トルコGPの決勝レースが行われ、ウイリアムズのジョージ・ラッセルは15位、ニコラス・ラティフィは17位だった。

リカルド「最善の戦略をとったが、タイヤがどうなるか予想がつかなかった」:マクラーレン F1第16戦決勝
2021年10月12日
2021年F1第16戦トルコGPの決勝レースが行われ、マクラーレンのダニエル・リカルドは13位でレースを終えた。

ジョビナッツィ「10位との差は1秒。あと1周あればポイントを獲れた」:アルファロメオ F1第16戦決勝
2021年10月12日
2021年F1第16戦トルコGPの決勝レースが行われ、アルファロメオのアントニオ・ジョビナッツィは11位、キミ・ライコネンは12位でレースを終えた。

オコン、タイヤ無交換で10位「リスクを取ってポイント獲得。最高の気分だ」アルピーヌ/F1第16戦決勝
2021年10月11日
2021年F1トルコGP決勝で、アルピーヌのエステバン・オコンは10位を獲得した。

ストロール9位「最善の結果。クルマのポテンシャルを十分に引き出した」アストンマーティン/F1第16戦決勝
2021年10月11日
2021年F1トルコGP決勝で、アストンマーティンのランス・ストロールは9位だった。

ノリス7位「選手権争いでのダメージを最小限に抑えることができた」マクラーレン/F1第16戦決勝
2021年10月11日
2021年F1トルコGP決勝で、マクラーレンのランド・ノリスは7位を獲得した。

ルクレール「表彰台を逃したけれど、戦略に後悔はない」フェラーリ/F1第16戦決勝
2021年10月11日
2021年F1トルコGP決勝で、フェラーリのシャルル・ルクレールは4位、カルロス・サインツは8位だった。

ボッタス優勝「僕にとってのベストレース。すべてをコントロールできた」メルセデス/F1第16戦
2021年10月11日
2021年F1トルコGP決勝で、メルセデスのバルテリ・ボッタスは、ポールポジションからシーズン初優勝を挙げ、ファステストラップも記録した。
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

