最新記事
- 「ターン4のことは申し訳ない」ワン・ツーフ...
- 「絶対に追いつこう!」意気込むサインツを襲...
- レーシングブルズがF1イギリスGP用スペシャル...
- 2025年F1第12戦イギリスGP TV放送&タイムス...
- ザウバー、イギリスに新拠点をオープン。スイ...
- アルピーヌ、リザーブのポール・アーロンをザ...
- F1 Topic:ローソンの6位入賞を支えた岩佐歩...
- F1の2026年プレシーズンテスト日程が決定、開...
- 「こういうマシンを用意してもらえたことに感...
- 「勇気ある決断で1ストップ戦略を選択した」...
- ハースF1のグッドウッド初参加が決定。チーム...
- 「タイヤが溶けていく感じ」スタート後の好感...
ウェーレイン「ザウバーと戦い、1台に勝った」:マノー カナダ日曜
2016年6月13日
2016年F1カナダGP決勝で、マノーのパスカル・ウェーレインは17位、リオ・ハリアントは19位だった。
■マノー・レーシングMRT
パスカル・ウェーレイン 決勝=17位
すごくいいスタートを決めて、(ジョリオン・)パーマーの前に出て、最初のピットストップまでザウバー2台を後ろに押さえ続けた。グリッドに着いた時にフロアにダメージを負い、ラップタイムが落ちていたのにだ。
最後のピットストップのころにはタイヤに苦しみ、そのせいで(マーカス・)エリクソンに抜かれてしまった。それでも(フェリペ・)ナッセの前でフィニッシュできたのはよかった。本当なら両方に勝ちたかったからがっかりだけどね。
バクーが楽しみだ。僕らの進歩をさらに見せるチャンスになればいいな。
リオ・ハリアント 決勝=19位
レース序盤は好調だった。チームメイト、パーマー、(ケビン・)マグヌッセンについていくことができたんだ。
最初のピットストップ後にはエリクソンと戦えると思っていたんだけど、問題があって作業が遅れ、ナッセの後ろになってしまった。レースの間ずっとナッセを追いかけていたが、ブルーフラッグが出ると、追いついてもまたギャップが開くという繰り返しになった。
最後のスティントを長くとろうとして、ソフトタイヤの最後のセットでは短めに走った。それでも僕らにやれることはあまりなかった。
ポジティブな要素は、また2台揃って完走できたということ。この流れをバクーに持ち込みたい。
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※オーストリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

※オーストリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

