F速

  • 会員登録
  • ログイン

アロンソ9位「SCを待ったが狙いどおりにならず」ストロールは最後方から入賞:アストンマーティン/F1第1戦決勝

2024年3月3日

 2024年F1バーレーンGP決勝で、アストンマーティンのフェルナンド・アロンソは9位、ランス・ストロールは10位だった。


■フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム)
決勝=9位(57周/57周)
6番グリッド/タイヤ:ソフト→ハード→ハード


 レースでポイントを獲れたことに満足している。ほぼ予想どおりの順位だったんじゃないかな。最後は前にも後ろにも大きなギャップができて、やや淡々としたレースになった。スタートから2つのスティントは長めにステイアウトして、もしセーフティカーが出ればそこでピットに入ろうと考えたが、狙いどおりにはならなかった。


 予選でのペースとレースでのパフォーマンスに差があったので、その点で分析が必要だと思う。これからシーズンを通じて改善していけるという自信を感じている。来週のサウジアラビアで、もう少しいいパフォーマンスを見せられるかどうか、楽しみに待つことにしよう。

フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)
2024年F1第1戦バーレーンGP フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)

フェルナンド・アロンソとランス・ストロール(アストンマーティン)
2024年F1第1戦バーレーンGP フェルナンド・アロンソとランス・ストロール(アストンマーティン)


■ランス・ストロール(アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム)
決勝=10位(57周/57周)
12番グリッド/タイヤ:ソフト→ハード→ハード


 1周目に最下位まで落ちながら、1ポイントを獲得できたのだからハッピーだ。グリッドからの蹴り出しは良かったのに、ニコ(・ヒュルケンベルグ)にヒットされてフィールドの最後尾に転落した。そこからまだ先が長いのは分かっていたから、タイヤマネージメントに専念しながら、コース上で何台かをパスしてきた。チームが与えてくれた戦略も良かった。


 AMR24の開発を進め、さらにペースを引き出すという部分で、やるべきことがいろいろとあるのは承知している。でも、今年は長いシーズンだから、これからもプッシュし続けるよ。

ランス・ストロール(アストンマーティン)がスピン
2024年F1第1戦バーレーンGP ランス・ストロール(アストンマーティン)がスピン



(autosport web)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号