2023年F1新車発表スケジュール:アルファロメオ&ザウバー最後のマシン『C43』がチューリッヒで発表へ
2023年1月21日
アルファロメオF1チームは、2023年型マシン『C43』を2月7日に発表することを明らかにした。
ザウバーは、2018年からアルファロメオとスポンサー契約を結び、アルファロメオの名称のもとでF1活動を行ってきたが、両者のパートナーシップは、現契約期間が満了する2023年末をもって終了することがすでに決定している。つまり、ザウバーがアルファロメオF1チームの名称でF1活動を行うのは2023年が最後ということになる。
ザウバーは、2026年からは、F1に新たに参戦するアウディのファクトリーチームとして、アウディが製造・開発したパワーユニットを搭載してF1で戦う。アウディはザウバーグループの株式を取得する計画も明らかにしている。
昨年末には、チーム代表でありザウバー・モータースポーツのCEOのフレデリック・バスールがフェラーリに移籍することが発表され、ザウバーは、後任としてマクラーレン代表を務めてきたアンドレアス・ザイドルを新たなCEOに任命した。
ドライバーは2022年のラインアップが維持され、ベテランのバルテリ・ボッタスとF1での2年目を迎える周冠宇のペアがC43・フェラーリで戦う。
2022年12月15日発表のエントリーリストには、チーム名称は昨年と同じ『アルファロメオF1チーム・オーレン』で登録されている。アルファロメオは、新世代F1マシンが導入された2022年、コンストラクターズ選手権の順位を大きく上げ、6位を獲得。今年はさらなる飛躍を目指す。
チームは20日、2023年型F1カー『C43』を2月7日CET 10時(日本時間18時)にスイス・チューリッヒで発表することを明らかにした。
現時点で発表会の日程を公表していないのは、ハースのみだ。2023年F1発表会のスケジュールは以下のとおり。
■2023年F1新車発表日程
2月3日:レッドブルRB19
2月6日:ウイリアムズ(カラーリング)
2月7日:アルファロメオC43
2月11日:アルファタウリAT04(カラーリング)
2月13日:マクラーレン、アストンマーティンAMR23
2月14日:フェラーリ
2月15日:メルセデスW14
2月16日:アルピーヌA523
(autosport web)
関連ニュース
6/2(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/3(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/4(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | マックス・フェルスタッペン | 170 |
2位 | セルジオ・ペレス | 117 |
3位 | フェルナンド・アロンソ | 99 |
4位 | ルイス・ハミルトン | 87 |
5位 | ジョージ・ラッセル | 65 |
6位 | カルロス・サインツ | 58 |
7位 | シャルル・ルクレール | 42 |
8位 | ランス・ストロール | 35 |
9位 | エステバン・オコン | 25 |
10位 | ピエール・ガスリー | 15 |

1位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 287 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 152 |
3位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラ1チーム | 134 |
4位 | スクーデリア・フェラーリ | 100 |
5位 | BWTアルピーヌF1チーム | 40 |
6位 | マクラーレンF1チーム | 17 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 8 |
8位 | アルファロメオF1チーム・ステーク | 8 |
9位 | スクーデリア・アルファタウリ | 2 |
10位 | ウイリアムズ・レーシング | 1 |

