最新記事
- シーズンの流れを決めるサマーブレイク前の4...
- 【全ドライバー独自採点/F1第10戦】記憶に残...
- 【F1チームの戦い方:小松礼雄コラム第9回前...
- FIA、周冠宇のアクシデントの調査を開始。安...
- マクラーレンF1代表、2022年の予算制限は「守...
- 2022年F1第11戦オーストリアGP TV放送&タイ...
- 2023年より、史上初となるF1の巡回展を世界中...
- 【F1インタビュー】角田の接触は「前戦以上に...
- スペインでポーパシング問題の転機を迎えたメ...
- 角田がガスリーに謝罪「接触は完全に僕のミス...
- 【SNS特集】F1イギリスGP:あのマーヴェリッ...
- F1イギリスGPの決勝レース中に気候変動活動団...
2022年F1の予算制限、ビッグチームに大きく影響との予想。シーズン中のアップデート減少か
2022年1月25日
F1大規模チームは2022年の予算制限の影響を受け、シーズン中のアップグレードを大幅に減らさざるを得なくなると、フェラーリのレーシングディレクター兼トラックエリア責任者のローレン・メキースは考えている。
2021年の予算制限額は1億4500万ドル(約165億円)で、これが2022年には1億4000万ドル(約160億円)に減額される。
技術レギュレーションの大規模変更が、新型コロナウイルスのパンデミックの影響で、2021年から2022年に延期され、そのため2021年のシャシー変更は制限された。しかしそれ以前にはシーズン中のアップデートが積極的に行われていた。
フェラーリのメキースは、2018年や2019年はビッグチームは毎戦、あるいは1戦おきにマシンのアップグレードを行っていたが、2022年には同様のペースでアップグレードを行っていくのは難しいと語っている。
各チームは、シーズンのなかで多くのことを学んでいくため、1年を通して開発を進めていく予算を確保する必要があるが、今年は完全に新しいマシンが導入されるだけに、大きな変更を余儀なくされる可能性もあり、適切なアップグレードプランを立てるのは簡単なことではないと、メキースは考えている。
フェラーリF1チームは、2021年のF1コンストラクターズ選手権を3位で締めくくった。昨年は序盤から大きな規則変更に備えて2022年型マシンの開発に集中、大きな飛躍を狙っている。
(grandprix.com)
関連ニュース
7/8(金) | フリー走行1回目 | 20:30〜21:30 |
予選 | 24:00〜25:00 | |
7/9(土) | フリー走行2回目 | 19:30〜20:30 |
スプリント | 23:30〜 | |
7/10(日) | 決勝 | 22:00〜 |


※イギリスGP終了時点
1位 | マックス・フェルスタッペン | 181 |
2位 | セルジオ・ペレス | 147 |
3位 | シャルル・ルクレール | 138 |
4位 | カルロス・サインツ | 127 |
5位 | ジョージ・ラッセル | 111 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 93 |
7位 | ランド・ノリス | 58 |
8位 | バルテリ・ボッタス | 46 |
9位 | エステバン・オコン | 39 |
10位 | フェルナンド・アロンソ | 28 |

※イギリスGP終了時点
1位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 328 |
2位 | スクーデリア・フェラーリ | 265 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム | 204 |
4位 | マクラーレンF1チーム | 73 |
5位 | BWTアルピーヌF1チーム | 67 |
6位 | アルファロメオF1チーム・オーレン | 51 |
7位 | スクーデリア・アルファタウリ | 27 |
8位 | ハースF1チーム | 20 |
9位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラワン・チーム | 18 |
10位 | ウイリアムズ・レーシング | 3 |

