F速

  • 会員登録
  • ログイン

「これほど自信を持てたのは開幕戦以来。来季を見据え、最終戦でこの感触を得たのは大きい」/角田裕毅予選後インタビュー

2021年12月12日

 今季最終戦、F1デビュー以来22戦目にして、角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)が初めてチームメイトのピエール・ガスリーを予選で破った。


 今週末アブダビGPでの角田は初日から好調で、FP1でいきなり5番手タイムを出すと、FP2も7番手。いずれもガスリーのタイムをしのいでいた。その勢いは2日目になっても衰えず、まずFP3で6番手タイム。そして予選でもQ1を5番手で通過すると、Q2はミディアムを履いて8番手でQ3進出を果たした。


 一方のガスリーは12番手で脱落。角田はQ3最初のアタックで4番手となる1分23秒011を叩き出すが、最終コーナーでわずかにはみ出し、タイムを抹消されてしまう。最後のアタックは幻の自己ベストにコンマ2秒及ばず、それでも8番グリッドを獲得した。


────────────────────


──予選Q3の1セット目、残念ながら抹消されてしまいましたが、すばらしい走りでした。今季ベストのアタックだったのではないでしょうか?


角田裕毅(以下、角田):そうですね。スリップストリームもないなか、あのラップタイムを出せてよかったと思います。すべてのコーナーを限界で走りました。(タイム抹消は)残念ですけど、あそこまで攻められてよかったです。


──最後のセットはタイムを出そうと慎重になった?


角田:いえ、そういうわけではなくて、スリップストリームを使うことをアタック前から意識しすぎて、ウォームアップランのペースが少し速すぎた。それでタイヤがオーバーヒートしてしまいました。

角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)
2021年F1第22戦アブダビGP 角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)


──ターン16は、自分としてはいける感触だったのですか? それともリミットを超えるかもと感じた?


角田:ちょっとヤバいなと思いました。自分でもかなり限界だとわかっていました。白線がすぐ近くに迫っていたので。規則は規則ですし、(タイム抹消は)自分のせいです。


──エンジニアのマッティア・スピニから言われる前に、自分でわかっていた?


角田:はい。


──予選アタックに限らず、初日からここまで非常に順調な週末です。その点を取っても、今季最高のレース週末ですか?


角田:そう思います。

角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)
2021年F1第22戦アブダビGP 角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)

角田裕毅予選後インタビュー
2021年F1第22戦アブダビGP 角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)


──ピエール・ガスリーに初めて予選で勝ちました。


角田:自信を持って走れていることが、この結果に結びついたのだと思います。これほど自信を持って走れたのは、開幕戦バーレーン以来でした。できればもう少し早くこの状態に持っていきたかったですけど、でも来季のことを思うと、最終戦でこの感触が得られたのはすごく大きいです。


──特にターン9は、非常に速く走れているように見えます。


角田:ええ。たぶん他のドライバーに負けていない自信があります。少なくともルイス・ハミルトン(メルセデス)以外には、負けていないと思います。僕だけ少しアプローチを変えて、縁石に乗って行くようにしたんですね。そこはFP1から練習していました。そうしたら他のドライバーもマネするようになりましたけど。


──この3戦、予選では安定して速いです。


角田:自分でもこの3戦、予選一発の速さがすごく改善されていると感じます。あとはレースですね。ミディアムタイヤでスタートできるのは、大きなアドバンテージだと思います。ただスタートで遅れる課題を、何とかしないと。それさえできれば、ポイントは必ず獲得できるはずですから。


──このレースを最後にホンダが撤退することについてはいかがですか。


角田:もちろん悲しいし、残念です。レースはどうなるかわかりませんが、予選ではマックス(・フェルスタッペン/レッドブル・ホンダ)がポールを獲得し、僕もQ3に進むことができました。明日はホンダのラストレースにふさわしい結果が出せるよう、ベストを尽くすつもりです。

角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)
2021年F1第22戦アブダビGP 角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)

角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)
2021年F1第22戦アブダビGP 角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)

角田裕毅予選後インタビュー
2021年F1第22戦アブダビGP 角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)



(取材・まとめ 柴田久仁夫)


レース

3/21(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
3/22(土) スプリント 結果 / レポート
予選 16:00〜
3/23(日) 決勝 16:00〜


ドライバーズランキング

※オーストラリアGP終了時点
1位ランド・ノリス25
2位マックス・フェルスタッペン18
3位ジョージ・ラッセル15
4位アンドレア・キミ・アントネッリ12
5位アレクサンダー・アルボン10
6位ランス・ストロール8
7位ニコ・ヒュルケンベルグ6
8位シャルル・ルクレール4
9位オスカー・ピアストリ2
10位ルイス・ハミルトン1

チームランキング

※オーストラリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム27
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム27
3位オラクル・レッドブル・レーシング18
4位ウイリアムズ・レーシング12
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム8
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
7位スクーデリア・フェラーリHP5
8位BWTアルピーヌF1チーム0
9位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム0
10位マネーグラム・ハースF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第2戦中国GP 3/23
第3戦日本GP 4/6
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号