最新記事
フェルスタッペン7番手から2位「最速ラップをハミルトンに渡さないという計画が成功。満足の結果」F1第20戦
2021年11月22日
2021年F1カタールGP決勝で、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは2位だった。
フェルスタッペンは予選でダブルイエローフラッグを無視したとして、5グリッド降格ペナルティを科され、その際のラップタイムも取り消された。ただし予選2番手に変更はなく、7番グリッドからのスタートになった。
決勝1周目に4番手、5周目には2番手に上がり、終盤にはソフトタイヤに履き替え、最終ラップにファステストラップを記録した上で2位でフィニッシュした。
ドライバーズ選手権ではフェルスタッペンがルイス・ハミルトン(メルセデス)を8点リード。コンストラクターズ選手権では2位レッドブルが首位のメルセデスとの差を縮め、5点差に迫った。
■マックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング・ホンダ)
決勝=2位
7番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード→ミディアム→ソフト(57周)
ファステストラップ記録
もちろんこの結果には喜んでいる。今回は僕たちチームにとってとても難しい週末だった。今もペースは足りず、5グリッド降格ペナルティも受けたが、全力を尽くした。2位でフィニッシュし、ファステストラップを記録できてとてもよかった。
エキサイティングなスタートを決めたよ。最初の数周が重要だと分かっていたんだ。蹴り出しがよく、あっという間に2番手に復帰した。その後は前とのギャップが広がらないように努力し、それはとてもうまくいった。
今日は楽しかった。ファステストラップを狙いに行った時は特にね。チェコ(セルジオ・ペレス)が表彰台に上れなかったのは残念だけど、彼はチームのためにたくさんのポイントを稼いでくれた。
フェルナンド(・アロンソの表彰台獲得)のこともうれしく思う。彼がどれだけ優れたドライバーか、知らない者はいないし、そのことに疑いようのない事実だ。
僕たちは集中力を切らさないようにしなければならない。あと2レース残っていて、いろいろなことが起こり得るし、不可能なことは何ひとつないんだ。
(レース直後に語り)レースを通して(ハミルトンとの)ギャップを小さく保つよう心がけた。彼らが追加のピットストップができないようにするためだ。それを成功させたことで、僕は終盤にファステストラップを獲ることができた。すごく満足しているよ。
(autosport web)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

