F速

  • 会員登録
  • ログイン

角田裕毅が3回目の入賞「チームの支えのもとで今までで最もコンスタントに戦うことができた」/F1第8戦

2021年6月28日

 2021年F1シュタイアーマルクGP決勝で、スクーデリア・アルファタウリ・ホンダの角田裕毅は10位に入り、1ポイントを獲得した。


 バルテリ・ボッタスへの進路妨害で3グリッド降格ペナルティを受けた角田は11番グリッドからスタート。71周のレースを、ソフトタイヤから26周目にハードに交換する1回ストップで走り、リーダーから1周遅れでフィニッシュした。角田にとってF1入賞はバーレーン、アゼルバイジャンに続く3回目。

2021年F1第8戦シュタイアーマルクGP 角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)
2021年F1第8戦シュタイアーマルクGP 角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)

■スクーデリア・アルファタウリ・ホンダ
角田裕毅 決勝=10位
 先週からいい進歩を果たせましたし、ポイントを獲得することができてうれしいです。ここ数週間にわたって多くの作業に取り組んでくれたチームに感謝していますし、トップ10でフィニッシュできたことはとてもいいことだと思います。


 今日はポテンシャル的には8〜9位でフィニッシュできるチャンスがあったと思うので、しっかりと分析して来週に向けて取り組んでいく必要があります。ここまでのレースで最もコンスタントに戦えた週末だと思うので、全体としてはハッピーだと感じています。


 ピエール(・ガスリー)のレースはとても残念でしたが(注:アクシデントにより1周目にリタイア)、マシンのペースがいいことは分かったので、来週一緒に全力を尽くしたいと思います。週明けにアルファタウリとレッドブルが面白いアクティビティーを計画しているようですし、来週のオーストリア2戦目に向けた準備も始めていきます。


(自身のSNSを通してコメントし)10位ポイントで終えることができました! アプローチを色々変えてチームの支えもあり実りのある週末でした。来週に備えてまず休んで準備していきたと思います!



(autosport web)


レース

3/21(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
3/22(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
3/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※中国GP終了時点
1位ランド・ノリス44
2位マックス・フェルスタッペン36
3位ジョージ・ラッセル35
4位オスカー・ピアストリ34
5位アンドレア・キミ・アントネッリ22
6位アレクサンダー・アルボン16
7位エステバン・オコン10
8位ランス・ストロール10
9位ルイス・ハミルトン9
10位シャルル・ルクレール8

チームランキング

※中国GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム78
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム57
3位オラクル・レッドブル・レーシング36
4位ウイリアムズ・レーシング17
5位スクーデリア・フェラーリHP17
6位マネーグラム・ハースF1チーム14
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
9位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム3
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第2戦中国GP 3/23
第3戦日本GP 4/6
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号