最新記事
- 【順位結果】2023年F1第17戦日本GP決勝
- フェルスタッペン完勝でレッドブルの2年連続...
- 盛り上がりは最高潮に。F1日本GP決勝日午前の...
- 【F1日本GP予選の要点】新人のフロントロウ獲...
- 2023年F1第17戦日本GP予選トップ10ドライバー...
- 2023年F1第17戦日本GP予選トップ10ドライバー...
- レッドブル&HRC密着:ただひとり“別次元”の...
- F1スタッフも驚嘆。夜を迎えても鈴鹿の賑わい...
- アグレッシブなタイヤ戦略で戦ったローソン。...
- 【中野信治のF1分析/第17戦日本GP予選】マク...
- 平川亮のマクラーレンF1リザーブに「度肝を抜...
- 【角田裕毅F1第17戦分析】予選目標を達成「限...
レッドブルF1、車重に関する悩みは解消「RB19の開発で最も誇れる点は、大幅な減量」と代表
2023年3月8日
レッドブル・レーシング代表クリスチャン・ホーナーは、2023年型F1マシンRB19になされた作業に関して最も誇りに思っているのは、車重を大幅に削減できたことであると語った。
2022年にF1技術レギュレーションが大幅に変更され、新世代マシンが登場した際、ほとんどのチームが車重を最低重量に近づけることに苦労した。元々、795kgだった最低重量が798kgに引き上げられたが、それでも最初は多数のチームが大幅に重量過多の状態であり、昨年のチャンピオンチーム、レッドブルもそれは同様で、シーズン序盤は車重の面ではフェラーリの方が有利な状況であると考えられてきた。
だが、マックス・フェルスタッペンは、今年のプレシーズンテストの段階で、去年のマシンは重すぎたが今年はその点で一歩前進したと述べていた。
ホーナーは、2023年開幕戦バーレーンGPの記者会見において、「RB19に関して最も誇りに思っていることは何か」という質問がなされた際に、「印象的な減量がなされた」と答えた。
「昨年の一時期は、10kg重量過多だった。しかしチーム全員が素晴らしい仕事をして、それを限界まで持っていった」
「F1の世界では物事が絶え間なく進化する。すべての要素を常に改良し、開発していくのだ。RB18は素晴らしいマシンだったが、冬の間にレギュレーションが変更され、空力規定が改訂された。それによって異なる状況がもたらされたのだ」
「従って、どうなるか予想がつかなかった。自分たちは十分な仕事をできたのか。うまく適応できたのか。それは他のマシンを見て、実際にラップタイムを確認するまでは分からない。その時初めて状況が見え始めるのだ」
昨年は、シーズンが進むについて、RB18がフェルスタッペンが好む方向に変化していったように思われた。しかし少なくとも現時点では、フェルスタッペンもセルジオ・ペレスもRB19を快適に感じているようだ。
RB19はどちらのドライバーにも合ったマシンかという問いに対し、ホーナーは、「ドライバーたちからのフィードバックでは、ふたりともテストで乗った直後、マシンバランスに満足していた」と答えた。
バーレーンGPでは、フェルスタッペンが優勝、ペレスが2位に続き、レッドブルは1-2を達成、最高の形でシーズン開幕戦を締めくくった。
(Grandprix.com)
関連ニュース
9/22(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/23(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/24(日) | 決勝 | 14:00〜 |


1位 | マックス・フェルスタッペン | 374 |
2位 | セルジオ・ペレス | 223 |
3位 | ルイス・ハミルトン | 180 |
4位 | フェルナンド・アロンソ | 170 |
5位 | カルロス・サインツ | 142 |
6位 | シャルル・ルクレール | 123 |
7位 | ジョージ・ラッセル | 109 |
8位 | ランド・ノリス | 97 |
9位 | ランス・ストロール | 47 |
10位 | ピエール・ガスリー | 45 |

1位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 597 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 289 |
3位 | スクーデリア・フェラーリ | 265 |
4位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラ1チーム | 217 |
5位 | マクラーレンF1チーム | 139 |
6位 | BWTアルピーヌF1チーム | 81 |
7位 | ウイリアムズ・レーシング | 21 |
8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 12 |
9位 | アルファロメオF1チーム・ステーク | 10 |
10位 | スクーデリア・アルファタウリ | 5 |

