最新記事
- ハミルトン予選3番手「完全に予想外の結果。...
- ラッセル予選2番手「今日のマシンは生き生き...
- レッドブル&HRC密着:2台で明暗が分かれた予...
- 【角田裕毅F1第3戦分析】予選では旧型フロア...
- 【F1オーストラリアGP予選の要点】トップ10進...
- 【順位結果】2023年F1第3戦オーストラリアGP予選
- フェルスタッペンが通算22度目のポール獲得。...
- フェルスタッペン最速。アロンソ、オコンが続...
- F1第3戦木曜会見:1年前とは状況が逆転「どこ...
- レッドブル&HRC密着:不安定な天候に左右さ...
- グランプリのうわさ話:ボッタス、将来に備え...
- 【角田裕毅F1第3戦分析】AT04のダウンフォー...
レッドブルF1と新幹線が並走!? 驚きの映像作品『BAKUSOU』が公開
2023年1月30日
1月30日、2023年シーズンのF1開幕も徐々に近づくなか、レッドブルが2021年のチャンピオンマシン『RB16B』と新幹線が並走する驚きの映像作品『BAKUSOU』の一部をレッドブルモータースポーツのオフィシャルTwiiterアカウントに投稿した。この東海道新幹線とF1マシンが並走するという前代未聞の動画については、レッドブルのオフィシャルサイトでもその舞台裏が綴られている。
F1マシンのタイヤにチェーンを装着し氷上レース参加、はたまたF1マシンがマイアミからニューヨークまで爆走するなど、さまざまな挑戦でファンを驚かせてきたレッドブル。今回の挑戦の舞台はなんと日本だ。使用された車両はホンダのパワーユニットを搭載し、2021年にマックス・フェルスタッペンが自身初のワールドタイトルを決めた『RB16B』だ。これまでレッドブルの撮影プロジェクトで主に使用されてきた車両はV8エンジン時代の車両で、パワーユニット時代の車両が使用されたのは今回が初めてだという。
そのマシンの運用のため、2022年シーズンの最終戦アブダビGPを終えたばかりのレッドブル・レーシングとホンダレーシングのメンバーが来日。2021年のF1日本GPでお披露目されるはずだった『ありがとう』の文字が入ったスペシャルリバリーのRB16Bを日本の公道で走らせるという驚きの企画が実現した。
撮影は東海道新幹線沿線の静岡県富士市、そして西九州新幹線沿線の長崎県大村市で行われ、走行区間となる約2kmのストレート、そしてその走行区間に繋がる道を完全封鎖。県や市などの地元自治体や警察、さらにホンダ、JR東海、JR九州、そして地元住民やボランティア総勢100名以上が協力し、前後左右F1マシン以外に何もない『F1ロード』を整えて実施された。その撮影の裏側がレッドブルのオフィシャルサイト(https://www.redbull.com/jp-ja/behind-the-bakusou)で語られているので、チェックしておきたいところだ。
1月30日19時に公開された映像は約14秒間と短めだったが、見るものを圧倒させる驚きの映像だった。レッドブルは『BAKUSOU』について、今後もアップを予定しているとのことで、次の投稿も心待ちにしたいところだ。
(autosport web)
関連ニュース
3/31(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/1(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/2(日) | 決勝 | 14:00〜 |


1位 | マックス・フェルスタッペン | 44 |
2位 | セルジオ・ペレス | 43 |
3位 | フェルナンド・アロンソ | 30 |
4位 | カルロス・サインツ | 20 |
5位 | ルイス・ハミルトン | 20 |
6位 | ジョージ・ラッセル | 18 |
7位 | ランス・ストロール | 8 |
8位 | シャルル・ルクレール | 6 |
9位 | バルテリ・ボッタス | 4 |
10位 | エステバン・オコン | 4 |

1位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 87 |
2位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラ1チーム | 38 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 38 |
4位 | スクーデリア・フェラーリ | 26 |
5位 | BWTアルピーヌF1チーム | 8 |
6位 | アルファロメオF1チーム・ステーク | 4 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 1 |
8位 | ウイリアムズ・レーシング | 1 |
9位 | スクーデリア・アルファタウリ | 0 |
10位 | マクラーレンF1チーム | 0 |

