F速

  • 会員登録
  • ログイン

ウイリアムズF1が新チーム代表を発表。メルセデスの戦略責任者ボウルズを抜擢

2023年1月13日

 ウイリアムズ・レーシングは、メルセデスF1チームで戦略責任者を務めたジェームズ・ボウルズが、新チーム代表に就任することを発表した。2022年12月にウイリアムズは、CEOおよびチーム代表を2年にわたって務めたヨースト・カピートが、2023年シーズンを前に退任することを明らかにしていた。


 1月13日、ウイリアムズは、メルセデスのモータースポーツ・ストラテジー・ディレクターを務めてきたボウルズが2月20日にチーム代表として加入すると発表した。


 43歳のボウルズは、F1で21年のキャリアを持ち、ブリティッシュ・アメリカン・レーシング、ホンダ・レーシング、ブラウンGPを経て、2010年からメルセデスに所属、過去4年間、モータースポーツ・ストラテジー・ディレクターの役割を担っていた。ボウルズの貢献のもと、メルセデスは8回のコンストラクターズタイトルと7回のドライバーズタイトルを獲得した。


「このような素晴らしい伝統を持つチームに加入できることを光栄に思う。このチームは我々のスポーツの象徴であり、私にとって尊敬すべきチームだ。このチャレンジをとても楽しみにしている」とボウルズは語った。


「ウイリアムズ・レーシングは私を信頼してくれた。私も同じことをしたい。このチームにはとてつもない可能性がある。我々の旅はあと数週間でスタートすることになる」

ウイリアムズF1の新チーム代表に就任するジェームズ・ボウルズ
ウイリアムズF1の新チーム代表に就任するジェームズ・ボウルズ

 チームオーナーであるドリルトン・キャピタルの会長マシュー・サベージは、「彼はF1界において最も尊敬されている才能の持ち主のひとりだ。チームに素晴らしいパフォーマンスをもたらしてくれるだろう」とコメントした。


「彼はこの15年間、このスポーツにおいて成し遂げられた最も印象的といえる偉業において重要な役割を担ってきた。我々は結果を出すために絶え間ない追求を行っている。変革するウイリアムズ・レーシングの次なる段階へと進むなかで、ジェームズの起用は、エネルギッシュで経験豊かな強力なリーダーシップを確保するための我々の取り組みを強化することになると確信している」

アレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)
2022年F1第21戦ブラジルGP アレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)

 ボウルズが12年にわたって所属したメルセデスのチーム代表トト・ウォルフは、これまでの彼の貢献に感謝するコメントを発表した。メルセデスは長年ウイリアムズにパワーユニットを供給し、両者の間には強いつながりがある。


「私が2013年にこのチームに最初に加入して以来、彼と一緒に仕事をしてきた。彼がどれほど勤勉で、有能で、優れた才能の持ち主であるかを私は知っている。ジェームズがこの10年のなかで成長する姿を見て、非常に喜ばしく思っていた」とウォルフ。


「別れを言うのはもちろん悲しいことだが、彼の今後の成功を祈り、彼がキャリアの次なるステップを踏むことをうれしく思う。ウイリアムズは我々にとって強力な技術パートナーであり、私の心のなかで特別な存在だ」



(autosport web)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 23:00〜


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号