最新記事
ヒュルケンベルグ9位「レッドブルを抑え切ったことに満足」ハース、RBとの差を3点に縮める/F1第18戦
2024年9月24日
2024年F1シンガポールGP決勝で、ハースのニコ・ヒュルケンベルグは6番グリッドから1ストップで走り、9位でフィニッシュ、2ポイントを獲得した。
6番手を維持してファーストスティントを走行、遅めのタイミングでのピットストップで、フェラーリ2台とフェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)の後ろに落ちたが、セルジオ・ペレス(レッドブル)の前の位置を維持して、9位を獲得した。
今回獲得した2ポイントで、コンストラクターズ選手権7位のハースは、6位のRBとの差を3ポイントに縮めた。
■ニコ・ヒュルケンベルグ(マネーグラム・ハースF1チーム)
決勝=9位(62周/62周)
6番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード
ポイントを獲れてうれしい。振り返って検討すべき点はいくつかあるものの、それを別とすればクリーンなレースができた。それほど波乱はなかったけれども、第2スティントの全体を通じてレッドブルの1台を抑え続けるのは、なかなか精神的にキツい仕事で、自分でも最後まで持つかどうか心配だった。それをうまくやり遂げたことに満足しているし、先週の失敗を少しは挽回できたと思う。
今季は何度もポイント圏内、あるいはその近くを走れて、ポイント獲得に成功したのもこれが初めてのことではない。今回は予選でいいポジションを得たことが、もうひとつのキーポイントだった。僕はクリーンにスタートして、クリーンなレースをした。そして、これが重要なことだが、最後にポイントを持ち帰ることができた。
(autosport web)
関連ニュース
12/6(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
12/7(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
12/8(日) | 決勝 | 結果 / レポート |
※アブダビGP終了時点
1位 | マックス・フェルスタッペン | 437 |
2位 | ランド・ノリス | 374 |
3位 | シャルル・ルクレール | 356 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 292 |
5位 | カルロス・サインツ | 290 |
6位 | ジョージ・ラッセル | 245 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 223 |
8位 | セルジオ・ペレス | 152 |
9位 | フェルナンド・アロンソ | 70 |
10位 | ピエール・ガスリー | 42 |
※アブダビGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 666 |
2位 | スクーデリア・フェラーリ | 652 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 589 |
4位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 468 |
5位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 94 |
6位 | BWTアルピーヌF1チーム | 65 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 58 |
8位 | ビザ・キャッシュアップRB F1チーム | 46 |
9位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 4 |
2024年F1カレンダー
第19戦 | アメリカGP | 10/20 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/27 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/3 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/23 |
第23戦 | カタールGP | 12/1 |