最新記事
- 日本のF1人気の高まりを喜ぶハース小松代表「...
- 「完璧だ。それしか言えない」フェルスタッペ...
- こだわりの桜デザインで臨んだ鈴鹿。ベアマン...
- F1日本GPで驚きの勝利を挙げたフェルスタッペ...
- マクラーレンF1現場責任者から復職を決めたチ...
- 【平川亮インタビュー】パドックで高まる評価...
- F1日本GP ホンダ/HRC密着:フェルスタッペン...
- 会見では控えめだった平川亮への評価と、4回...
- 「同じだ。ずっと悪い!」シフトの不具合に苛...
- 歴史に残る勝利を挙げたフェルスタッペン/恐...
- “退屈”と評されたF1日本GP、「要因は新舗装と...
- F1バーレーンGPにルーキー続々。ウイリアムズ...
リカルド「ピットストップも判断も満足できるレベルじゃない」:レッドブル カナダ日曜
2016年6月13日
2016年F1カナダGP決勝で、レッドブル・レーシングのダニエル・リカルドは7位だった。
■レッドブル・レーシング
ダニエル・リカルド 決勝=7位
スタートはうまくいったんだ。でも(前の)メルセデスの2台がすごく遅かったせいで行き場がなくなった。ターン2の出口でロズベルグが戻ってきたために、僕はイン側に寄らなければならず、アウト側にいたマックス(・フェルスタッペン)の後ろに下がってしまった。
ウルトラソフトで走ったファーストスティントでは僕らの方が少しマックスより速かった。それで、もし前が空いた状態になればもっと速く走れると(チームに)言った。
でも最初のピットストップでソフトに換えた後、ロックしてそのセットを傷めてしまった。それでもう一度ピットに入り、キミ(・ライコネン)のすぐ後ろを走った。彼についていくことはできたが、タイヤをひどく傷めてしまったことで、オーバーテイクすることができなかった。
今日は最高のレースだったとはいえない。でも幸いにも7日後に戦うチャンスがある。バクーではもっといい日曜を過ごす必要がある。
新しいサーキットに行くのは大好きだ。ストリートサーキットだし、楽しいはずだよ。
(Sky Sportsに対して語り)いくつかちぐはぐな部分があった。僕の方にもチームの方にもね。今日は両方ともスムーズなレースができなかった。
僕はターン13でブレーキをロックした。(チームの)いくつかのピットストップや判断は今回も並のレベルだった。(次のヨーロッパGPでは)日曜にうまく物事を整理して臨まなければならない。
(レース序盤、チームがフェルスタッペンに対して「リカルドの邪魔はするな」と伝えたものの「譲るように」とまでは言わなかったことに関し、それが結果に響いたと思うかと聞かれ)かなり大きく響いたと思う。だけどもう終わったことだ。どうなっていたか、可能性について話しても意味はない。
無線で、前が詰まった状態でなければ速く走れると思うと伝えた。誰かの後ろを走っていると、タイヤをうまく使えなくなるし、そうなるとDRSを使ったロングストレートでも十分近づくことができない。
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
4/11(金) | フリー走行1回目 | 20:30〜21:30 |
フリー走行2回目 | 24:00〜25:00 | |
4/12(土) | フリー走行3回目 | 21:30〜22:30 |
予選 | 25:00〜 | |
4/13(日) | 決勝 | 24:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 62 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 61 |
3位 | オスカー・ピアストリ | 49 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 45 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
6位 | シャルル・ルクレール | 20 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
8位 | ルイス・ハミルトン | 15 |
9位 | エステバン・オコン | 10 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 111 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 75 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 61 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 35 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 15 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

