最新記事
- ヒュルケンベルグの初表彰台を実現した好判断...
- 【ポイントランキング】2025年F1第12戦イギリ...
- ノリスが母国初優勝。37歳ヒュルケンベルグ、...
- 【順位正式】2025年F1第12戦イギリスGP 決勝
- 「新アップグレードは正しい方向への小さな一...
- 「しっかりまとめられたと思う」「今週末は間...
- F1 Topic:フェルスタッペンのポール獲得を実...
- アタック直前のデプロイ切れに足を引っ張られ...
- 初日苦戦のフェルスタッペン、低ダウンフォー...
- 角田裕毅、パワーロスに見舞われ予選Q2敗退「...
- フェルスタッペンが6戦ぶりのPP獲得。角田裕...
- 【正式結果】2025年F1第12戦イギリスGP 予選
ロズベルグ「ルイスとの事故に、ものすごくむかついた」:メルセデス カナダ日曜
2016年6月13日
2016年F1カナダGP決勝で、メルセデスのニコ・ロズベルグは5位だった。
■メルセデスAMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム
ニコ・ロズベルグ 決勝=5位
今日のレースはきつかった。まず、ルイス(・ハミルトン)がスタートを失敗し、僕はまずまず、セバスチャン(・ベッテル)はものすごいスタートを切った。僕はルイスに並び、アウト側から回ろうとした。そうしなければ、後ろで甘んじるほかなかったんだ。
バルセロナではうまくいったが、今回はだめだった。彼が強硬な動きをとった。でもこれもレースだ。次はもっとうまくやらなければ。
エスケープロードを通り、大量に順位を失った。それが優勝へのチャレンジに大きく響いた。
全力を尽くしてポジションを取り戻そうと努力した。表彰台の可能性はあった。でもタイヤがパンクし、ピットに戻らなければならなかった。なんてことだ!
その後、ポジションを回復するために必死にプッシュした。でもブレーキの警告が出て、燃料も少なくなってきたので、マシンをうまく管理しながら走るのは大仕事だった。
マックス(・フェルスタッペン)とはいいバトルをした。あれも、限界ぎりぎりだけどいいレースだった。彼を抜くためにあらゆることを試みて、最後に派手にスピンしてしまった。
キミ(・ライコネン)の前の5位でなんとかフィニッシュできた。今日はマシンがすごく好調だっただけに残念な結果だ。でもこういうことも時にはある。2日間自宅に戻って準備を整え、バクーに臨む。
(ハミルトンとの接触について聞かれ)彼が強硬な動きをして、接触し、僕がコースオフした。あの時、ものすごく腹が立った。でもあれもレースだ。次はああいうバトルになっても自分が前に出られるようにする。それが僕の仕事だ。
(AUTOSPORTweb)
この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

