F速

  • 会員登録
  • ログイン

ボッタス「オランダと比べるといい週末。さらに進歩するためにやることはたくさんある」:キック・ザウバー F1第16戦決勝

2024年9月3日

 2024年F1第16戦イタリアGPの決勝レースが行われ、キック・ザウバーのバルテリ・ボッタスは16位、周冠宇は18位でレースを終えた。


■バルテリ・ボッタス(ステークF1チーム・キック・ザウバー)
決勝=16位(52周/53周)
19番グリッド/タイヤ:ハード→ミディアム

バルテリ・ボッタス(キック・ザウバー)
2024年F1第16戦イタリアGP バルテリ・ボッタス(キック・ザウバー)

 僕にとっては、とてもクリーンで平穏なレースだった。僕は1ストップの戦略を選び、ハードコンパウンドでスタートした。周囲と違うことを試して、もしもセーフティカーが出た場合に、そのタイミングで幸運に恵まれることを期待したのだが、残念ながらそううまくは行かなかった。


 けれども、トライをしたのはいいことだと思う。レースの展開を振り返ってみると、僕はごく普通に戦い、コース上でいくつか順位を上げて、実力で16位を手にしたが、今日の僕らにはそれ以上は望めなかったと思う。ペースの面でも大幅な進歩はなかった。週末の滑り出しは好調だったのに、そこから大きく改善することも、その勢いを維持することもできなかったんだ。


 とはいえ、ザントフォールトと比べれば、まだ良い週末だったのは間違いない。さらに進歩するために、これからやるべきことがまだたくさんある。それが次のバクーとシンガポールの2連戦への準備において、僕らが取り組もうとしていることでもある。


■周冠宇(ステークF1チーム・キック・ザウバー)
決勝=18位(52周/53周)
20番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード

周冠宇(キック・ザウバー)
2024年F1第16戦イタリアGP 周冠宇(キック・ザウバー)

 僕らの今日のペースは、ポイント圏内付近で戦うのに十分なものではなかった。特にセーフティカーも大きな波乱もないスムーズなレースになるとね。先週末のザントフォールト比べれば、ペースが改善されていたのは間違いないものの、直接の競争相手との比較では、やはりパフォーマンスの面で劣勢だった。


 今週末はシングルラップのペースでは多少の進歩が見られた。けれども、可能な限り最善の結果を得るには、このクルマのスイートスポットを探し当て、トラブルのない完璧な週末を送る必要があるのは明らかだ。運に頼るのではなく、きわめて重要な数分の1秒のペースアップを見出すために、チームとして黙々とハードワークを続けることに専念するしかない。それができれば、トップ10に近いところで戦えるはずだ。



(autosport web Translation:Kenji Mizugaki)


レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/27(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号