ペレス、見えない努力で手繰り寄せた今季2勝目「今日の走りを誇りに思う」ペナルティに備え終盤は猛プッシュ/F1第17戦
2022年10月3日
2022年F1シンガポールGP決勝で、レッドブルのセルジオ・ペレスは今季2回目、キャリア4回目の勝利を飾った。
2番グリッドからスタートでトップに立ち、全ラップをリードして優勝。セーフティカー出動時に、10車身以内の距離を保たなければならないという規則を2度にわたって破ったと判断され、レース後に、ひとつめの違反には戒告処分(ドライビング)、ふたつめの違反には5秒のタイムペナルティとペナルティポイント2を科された。しかし2位のシャルル・ルクレール(フェラーリ)に7.595秒のギャップを築いていたため、ペレスは勝利を維持することができた。
■セルジオ・ペレス(オラクル・レッドブル・レーシング)
決勝=1位
2番グリッド/タイヤ:インターミディエイト→ミディアム
自分にとってもチームにとっても喜ばしい勝利だ。僕にとって大きな意味を持つ結果だよ。この2戦、表彰台に上れずにいたが、外部の人からは見えないところで懸命に取り組みを続け、大きな動きをしていた。今日のパフォーマンスを心から誇りに思う。
心理的に厳しいレースで、最初から最後まで常に気を引き締めていなければならなかった。ものすごくトリッキーなコンディションだった。こういうコンディションで走ることがどれだけ難しいか、人々は過小評価している。最終セクターを抜けるのは本当に大変だった。
セーフティカーに関してミスコミュニケーションがあったと思う。彼(セーフティカーのドライバー)は僕がついていけない場所で速く、僕が速く走れる場所で遅かった。ウエットの路面をスリックで走り、タイヤの温度を保とうとしていた。それは簡単なことではない。審議対象になったと言われて、シャルルとのギャップをできる限り拡大するために、最後の15周を予選ラップのようにプッシュした。
(autosport web)
関連ニュース

1位 | オスカー・ピアストリ | 131 |
2位 | ランド・ノリス | 115 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 99 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 93 |
5位 | シャルル・ルクレール | 53 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 48 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 41 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 30 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 14 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 246 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 141 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 105 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 94 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 37 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 14 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 8 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 7 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

