F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1第14戦ベルギーGP予選トップ10ドライバーコメント(2)

2022年8月28日

 2022年F1第14戦ベルギーGPの予選が行われ、ポールポジション〜5番手に入ったドライバーたちが土曜日を振り返った。ポールポジション〜5番手に入ったドライバーはマックス・フェルスタッペン(レッドブル)、カルロス・サインツ(フェラーリ)、セルジオ・ペレス(レッドブル)、シャルル・ルクレール(フェラーリ)、エステバン・オコン(アルピーヌ)だ。


■エステバン・オコン(BWTアルピーヌF1チーム)
予選 5番手

エステバン・オコン(アルピーヌ)
2022年F1第14戦ベルギーGP エステバン・オコン(アルピーヌ)

 チームにとっていい1日になったし、僕も今日のリザルトには満足だ。この午後はすべてが上手くいった感じで、チームは素晴らしい仕事でマシンを仕上げてくれたし指示も完璧だった。みんなよくやったよ。5番手は今シーズンのベストタイの予選結果だからグリッド降格ペナルティを受けてしまうのは残念だけど、明日もいい結果を残せるパッケージがあると思う。フェルナンド(・アロンソ)は3番手からスタートするし、僕も順位を上げることに全力を尽くしてチームに相応のポイントを持ち帰りたい。早くレースに出て、ベルギーのファンに素晴らしいグランプリを見せたいよ。彼らはそれにふさわしいからね!


■シャルル・ルクレール(スクーデリア・フェラーリ)
予選 4番手

2022年F1第14戦ベルギーGP シャルル・ルクレール(フェラーリ)
2022年F1第14戦ベルギーGP シャルル・ルクレール(フェラーリ)

 明日ペナルティを受けると決まっているので、僕にとっては、それほどエキサイティングな予選ではなかった。ドライビングにおいても、マシンのセットアップに関しても、改善の余地はまだある。でも僕たちの今日の目標は、極限までタイムを削ることではなかった。


 今週末、初日からライバルたちはとても速い。今日の彼らとのギャップから考えて、明日のレースは楽なものにはならないだろう。


 明日に向けて明確な目標を定めているわけではない。ただ、最大限の結果を出したいと思っている。昨日のレースペースはとてもよかったから、ファーストスティントをうまく走って、たくさんオーバーテイクをし、早い段階で上位争いに加わりたい。


■セルジオ・ペレス(オラクル・レッドブル・レーシング)
予選 3番手

2022年F1第14戦ベルギーGP セルジオ・ペレス(レッドブル)
2022年F1第14戦ベルギーGP セルジオ・ペレス(レッドブル)

 良い予選だったけれど、最高とまではいかなかった。Q3最初のラップはあまり良くなかったし、セッションが他のいくつかの問題によって少し妨げられた。たとえばフロアに小さなダメージを負ったことなどだ。でも明日、2番グリッドからスタートできるというのはまずまずの結果だね。


 金曜FP2で走行時間をかなり失ったことを考えれば、うまく改善できたと思う。決勝ではさらに良くなる余地があると思うよ。


 フロントロウからならトップ争いができる。優勝を狙っていくつもりだよ。スタートをうまく決めて、1周目をクリーンに走り、そこから戦っていく。ここではポールのメリットはそれほど大きくない。オー・ルージュで(ポールポジションスタートの)カルロス(・サインツ/フェラーリ)に近づければ、リードを奪うことができる。それを狙っていくよ。明日は自分自身のレースをすることが重要だ。


■カルロス・サインツ(スクーデリア・フェラーリ)
予選 2番手

2022年F1第14戦ベルギーGP カルロス・サインツ(フェラーリ)
2022年F1第14戦ベルギーGP カルロス・サインツ(フェラーリ)

 良い予選だった。スパのレースをポールからスタートできてうれしいよ。それが今日の目標だった。(トウを与え合って)シャルル(・ルクレール)と協力し合い、完璧なチームワークで、目標を達成した。


 この後は自分たちのことに集中し、ライバルを後ろに抑え続けることを目指す。彼らからポジションを守るのは簡単ではないだろう。特にスタートが難しいだろうね。今週末の彼らのパフォーマンスはかなり強力だから。


 また勝利を持ち帰るため、持てるすべてを活用して戦うつもりだ。用意はできている。僕たちのレースペースは速いと思うよ。


■マックス・フェルスタッペン(オラクル・レッドブル・レーシング)
予選 1番手

2022年F1第14戦ベルギーGP 予選トップのマックス・フェルスタッペン(レッドブル)
2022年F1第14戦ベルギーGP 予選トップのマックス・フェルスタッペン(レッドブル)

 最高の予選だった。週末を通してマシンが好調で、走っていてとても楽しい。昨夜の間にいくつか微調整をして、それもうまくいったようだ。


 自分のラップにはとても満足している。それから、ここを訪れることができてとてもうれしいんだ。素晴らしいサーキットだし、来てくれているファンも最高だ。彼らが良い一日を過ごしてくれたのだといいね。


 明日は後方からのスタートになるので、今日はずっとタイヤを慎重に使わなければならなかった。


 これほど素晴らしいマシンを手にしているのだから、明日表彰台に上れなかったら残念だろうね。目標は表彰台だよ。


(予選後の会見で語り)マシンのペースを考えたら、ポジションを上げて、少なくとも表彰台には上がりたい。1周目をうまく乗り切ることが一番重要になってくる。その後は、オーバーテイクを繰り返して、上位まで上り詰める必要がある。ハンガリーみたいな感じだね。



(autosport web)


レース

11/7(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
11/8(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
11/9(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※サンパウロGP終了時点
1位ランド・ノリス390
2位オスカー・ピアストリ366
3位マックス・フェルスタッペン341
4位ジョージ・ラッセル276
5位シャルル・ルクレール214
6位ルイス・ハミルトン148
7位アンドレア・キミ・アントネッリ122
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ43
10位アイザック・ハジャー43

チームランキング

※サンパウロGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム756
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム398
3位オラクル・レッドブル・レーシング366
4位スクーデリア・フェラーリHP362
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム82
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム72
8位マネーグラム・ハースF1チーム70
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー62
10位BWTアルピーヌF1チーム22

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号